太陽光発電実績(2010.9.20)炎天下の作業でダウン
おはようございます、かーずです。
3連休、あっという間に終わってしまいました

この連休ずっと作業ばかりしていた気がします。
昨日9月20日は、家の北側の壁際にある木を全部伐採しました。枝を整えても、雑草のようにどんどん生えてきて、手入れが非常に大変なやつで、入居直後から気に入らなかったんですが、昨日全部引っこ抜きました。
おかげでかなり見晴らしもよくなり、交通安全上も良さそうです。
今後は、何か違うものを植えようと思います。
そんな昨日の天気はよりによって晴れでかなり暑い一日でした。この炎天下にさらされたせいで、夜は頭痛に悩まされ、苦しくてなかなか寝付けませんでした。
発電量は24.0kwh、売電量は17.0kwh
晴れていた割りに大した発電ではないのが残念ですが、この辺が今の時期の最高レベルの発電かもしれません。この雲の量が減らない限りどうしようもないので。
ちなみに昨年9月の最高値は27kwhでした。
9月も残り10日となったところで、シミュレーション値をやっと上回ってきました。
と言っても、ほぼシミュレーションどおりなので達成できるかどうかはまだまだ安心はできません。
冬~春が弱い我が家の発電所にとって、7~9月で稼げなかったのはかなりの痛手です。
せめて残り10日間、たくさん発電して600kwhに乗ってくれれば万々歳です
