こんな田舎にもついにフレッツ光が来ました
かーずです。
こんな超ど田舎の我が家にもついに光ケーブル(NTT西日本のフレッツ光)が敷設されたようです。
先週、NTTに勤めている叔父から電話があり、ぜひ加入してくれないか!とのこと。
いま、かーずの家はヤフーADSLで約3,500円、加入電話が約1,600円。合わせて5000円ちょっと。
これが光になると、プロバイダー料金込みで月あたり7000円弱になるとのこと。
正直な感想なんですが、高すぎるよぉ( ̄□ ̄;)!!
とてもじゃないですが、貧乏性のかーずには入れませんよ~。別に今のADSL8Mで不満があるわけじゃないし~!
と、言いたいところだったんですが、今まで本当にお世話になっている叔父だし、新規立ち上げということで、なんとしても契約数を増やさなければならないという、厳しい立場を考えれば、協力しないわけにはいかないよねぇ。
ってわけで、我が家も光に変えることになりました。
家計圧迫にならないか~?って叔父も心配してくれていたんだけど、これで叔父が助かるなら喜んで協力しますよ
損得勘定など無視です^^;(大丈夫かなぁ~?でも、誰だってそんな経験1回くらいあるでしょ?)
決意が揺らぐ恐れが極めて高かったので、市場価格のチェックはしていなかったのですが、契約に同意したところで、とりあえず調べてみることにしました。
そしたら一番条件がいいSo-netの場合、新規入会でキャッシュバック!So-net光withフレッツ!
なんてキャンペーンがありました・・・(T_T)
最高で30,000円以上も割引があるなんて・・・。しかも月額も安い。
それに比べて、うちはほとんど何もありません
月7,000円かぁ~
単純に月2000円の負担増と考えると、年間24,000円もの負担がのしかかる計算です。
通信費が2,000円増える・・・。
そうなると何かから2000円削るしかない。
家族の生活水準を下げるわけにはいかないから、僕の支出から何かを切るしかない。
何がある?
・
・
・
あった、もうこれしかないというものが。
それは、・・・
次回へ続く
こんな超ど田舎の我が家にもついに光ケーブル(NTT西日本のフレッツ光)が敷設されたようです。
先週、NTTに勤めている叔父から電話があり、ぜひ加入してくれないか!とのこと。
いま、かーずの家はヤフーADSLで約3,500円、加入電話が約1,600円。合わせて5000円ちょっと。
これが光になると、プロバイダー料金込みで月あたり7000円弱になるとのこと。
正直な感想なんですが、高すぎるよぉ( ̄□ ̄;)!!
とてもじゃないですが、貧乏性のかーずには入れませんよ~。別に今のADSL8Mで不満があるわけじゃないし~!
と、言いたいところだったんですが、今まで本当にお世話になっている叔父だし、新規立ち上げということで、なんとしても契約数を増やさなければならないという、厳しい立場を考えれば、協力しないわけにはいかないよねぇ。
ってわけで、我が家も光に変えることになりました。
家計圧迫にならないか~?って叔父も心配してくれていたんだけど、これで叔父が助かるなら喜んで協力しますよ

損得勘定など無視です^^;(大丈夫かなぁ~?でも、誰だってそんな経験1回くらいあるでしょ?)
決意が揺らぐ恐れが極めて高かったので、市場価格のチェックはしていなかったのですが、契約に同意したところで、とりあえず調べてみることにしました。
そしたら一番条件がいいSo-netの場合、新規入会でキャッシュバック!So-net光withフレッツ!

最高で30,000円以上も割引があるなんて・・・。しかも月額も安い。
それに比べて、うちはほとんど何もありません

月7,000円かぁ~

単純に月2000円の負担増と考えると、年間24,000円もの負担がのしかかる計算です。
通信費が2,000円増える・・・。
そうなると何かから2000円削るしかない。
家族の生活水準を下げるわけにはいかないから、僕の支出から何かを切るしかない。
何がある?
・
・
・
あった、もうこれしかないというものが。
それは、・・・
次回へ続く