太陽光発電実績(2010.9.12)快晴のち土砂降り ( ̄□ ̄;)
おはようございます、かーずです。
9月12日、天気は朝から快晴。雲はありましたがご覧のように少なめでした。
午前中の発電も時々雲に邪魔されることはありましたが、調子はかなり良かったです。
この日は、午後から沖縄本島の北部に行く用事があったので、洗濯物を干してから13時過ぎに家を出ました。空は快晴。
雨は絶対降らないという根拠のない確信がありました。
ところが、家を出て20分、急に雲行きがかなり怪しくなり、大雨に変わりました。
どうせ北部だけの天気だろうと思っていたんですが、帰ってきてびっくり、あちらこちらに水たまりがあり、こちらもかなり降ったような痕跡が。
何より発電グラフがすべてを物語っていますね(;^_^A
スコールにしては長時間すぎます。発電の落ち込み具合からしても、かなり本格的に曇ったことが想像できます。
洗濯物もやられました

発電量は20.2kwh、売電量は13.7kwh
運が悪かったです。
今日も天気はいいみたいだけど、どうなるのか。
沖縄の天気はさっぱりわかりません。