SPモード開始でエクスぺリアの月額料金はこうなる
2010年9月1日から、ようやくドコモのスマートフォンでも
modeメールが使用できるようになります。
そのサービスの正式名称はSPモード
サービスの詳細はドコモのホームページ にも掲載されていますが、Draftさんのまとめ の方がさらに分かりやすいですね
では料金はどうなるのかちょっと整理してみることにします。
サービス開始まで約1週間となりましたが、未だよくわからない部分もありますが、とりあえず公表された情報を元にチェックしてみましょう。
まず、ドコモでエクスぺリアなどのスマートフォンを使うための最低料金を考えると、通常これまでは以下のようなプランとなります。なお、以下の料金には端末
購入にかかる分割料金は含まれておりません。
月額料金は合計で7,193円となります。
これが、9月1日のサービス開始と同時に
modeからSPモードに完全移行したと仮定すると以下のようになります。
実は、ドコモはSPモードのサービス開始に合わせてスマートプライスキャンペーン を開始するとアナウンスしており、2010年12月31日までに新規でSPモードに契約した方を対象に何と契約月の残り日数分+5ヶ月間の無料サービスを実施します。
これを適用すると、約5ヶ月間は月額使用料は6,668円/月と結構お得になります。
(ただし、SPモードをいったん解約した後再度契約してもこのキャンペーンは適用できなくなりますのでご注意ください。)
キャンペーン期間終了後は6,983円/月となります
また、このプランに移行するとケータイでの
modeサービス(Web閲覧、メール)は完全に使用不能になりますので、「エクスぺリアだけで十分!」という人や「ケータイでは通話のみ!」という人限定のプランでしょう。
「いや、ケータイにSIMを差し替えて
modeサイトも使いたい!」という人は
mode契約を切ってはいけません。なぜなら、SPモードでは
modeサイトを利用できないからです。
具体的な料金は以下のとおりとなります。
ISPセット割がSPモードの無料期間中には適用できないという条件があるのですが、結局適用してもしなくても同じ料金6,983円/月という結果になります。それでも現状と比べれば
モード.netが必要なくなる分、210円は安くなります。
また、すでにお気づきの人もいると思いますが、SPモードのみを契約した場合でキャンペーン期間を経過した場合の料金も6,983円でしたね。
つまり、キャンペーン期間後は
modeを使うか使わないかにかかわらず同一料金となります。
だったら、「ケータイでネットはしない!」という意思の堅い方も緊急避難用として
modeに入っておいても全く損はないでしょう(ただしキャンペーン終了後)。
その他、ケータイで受信することにした
modeメールをImoni等のアプリを使ってXperiaに転送したい場合(それをしないためのSPモードなのでそういう状況があるかどうかよくわからないけど)は、上記に加え、別途
モード.net(210円)を加算する必要があるかもしれませんね。
moperaメールを継続して使いたい人は今まで通り上記料金に525円/月を加算した料金(ISPセット割の対象です)がかかります。
ちょっと自信がない部分もあるのですが、大体こんなイメージでしょう。
間違いがあれば修正しますので、ご指摘ください。
お役に立ったと思ったらクリックにご協力を
modeメールが使用できるようになります。そのサービスの正式名称はSPモード
サービスの詳細はドコモのホームページ にも掲載されていますが、Draftさんのまとめ の方がさらに分かりやすいですね

では料金はどうなるのかちょっと整理してみることにします。
サービス開始まで約1週間となりましたが、未だよくわからない部分もありますが、とりあえず公表された情報を元にチェックしてみましょう。
まず、ドコモでエクスぺリアなどのスマートフォンを使うための最低料金を考えると、通常これまでは以下のようなプランとなります。なお、以下の料金には端末
購入にかかる分割料金は含まれておりません。月額料金は合計で7,193円となります。
これが、9月1日のサービス開始と同時に
modeからSPモードに完全移行したと仮定すると以下のようになります。実は、ドコモはSPモードのサービス開始に合わせてスマートプライスキャンペーン を開始するとアナウンスしており、2010年12月31日までに新規でSPモードに契約した方を対象に何と契約月の残り日数分+5ヶ月間の無料サービスを実施します。
これを適用すると、約5ヶ月間は月額使用料は6,668円/月と結構お得になります。
(ただし、SPモードをいったん解約した後再度契約してもこのキャンペーンは適用できなくなりますのでご注意ください。)
キャンペーン期間終了後は6,983円/月となります
また、このプランに移行するとケータイでの
modeサービス(Web閲覧、メール)は完全に使用不能になりますので、「エクスぺリアだけで十分!」という人や「ケータイでは通話のみ!」という人限定のプランでしょう。「いや、ケータイにSIMを差し替えて
modeサイトも使いたい!」という人は
mode契約を切ってはいけません。なぜなら、SPモードでは
modeサイトを利用できないからです。具体的な料金は以下のとおりとなります。
ISPセット割がSPモードの無料期間中には適用できないという条件があるのですが、結局適用してもしなくても同じ料金6,983円/月という結果になります。それでも現状と比べれば
モード.netが必要なくなる分、210円は安くなります。また、すでにお気づきの人もいると思いますが、SPモードのみを契約した場合でキャンペーン期間を経過した場合の料金も6,983円でしたね。
つまり、キャンペーン期間後は
modeを使うか使わないかにかかわらず同一料金となります。だったら、「ケータイでネットはしない!」という意思の堅い方も緊急避難用として
modeに入っておいても全く損はないでしょう(ただしキャンペーン終了後)。その他、ケータイで受信することにした
modeメールをImoni等のアプリを使ってXperiaに転送したい場合(それをしないためのSPモードなのでそういう状況があるかどうかよくわからないけど)は、上記に加え、別途
モード.net(210円)を加算する必要があるかもしれませんね。moperaメールを継続して使いたい人は今まで通り上記料金に525円/月を加算した料金(ISPセット割の対象です)がかかります。
ちょっと自信がない部分もあるのですが、大体こんなイメージでしょう。
間違いがあれば修正しますので、ご指摘ください。
お役に立ったと思ったらクリックにご協力を


