太陽光発電実績(2010.8.24)旧盆最終日・晴れ時々雨 | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

太陽光発電実績(2010.8.24)旧盆最終日・晴れ時々雨

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100824

おはようございます、かーずです。
処暑も過ぎたというのに、まだまだ暑いですね~。

昨日は沖縄は旧盆の最終日。
かーず一家も夕方から沖縄北部のヤンバルにある実家に帰り、親戚一同で過ごしました。
次男にとっても初めての長旅となりました。

一泊して、向こうでゆっくりしたかったのですが、翌日は小学生の長女と長男は学校のサマースクールに出席しなければならず、日帰りとなりました。帰路についたのは10時頃でほんの2,3時間の滞在でした。

移動慣れしていない次男のためにも、帰りはできるだけ移動時間を少なくしたかったので高速道路を使ったのですが、これが完全に裏目に出ました。

現在、沖縄は高速無料化実験中

そのことをかなり甘く見ていました。
10時半ごろに高速入口に入ったのですが、そこから大渋滞!完全に高速道路は機能麻痺状態
後戻りすることもできず、料金所にたどりつくまでに1時間以上を費やすというお馬鹿なことをやってしまいました。

1時間あればとっくに家についていたはずですから。

結局家にたどり着いたのは深夜の1時頃。一般道を使えば12時までには確実に着いていたことを考えると大失敗。

結果的に長時間のアイドリングによるCO2の大量排出と渋滞による経済的損失、そして家族の疲労増大に大いに貢献してしまいましたガーン
高速無料化・・・。本当にこれでいいのだろうか。


さて、昨日の天気は晴れ時々雨
朝はからっと晴れていて、雨が降る気配など全く感じさせませんでした。
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-2010-08-24 08.30.39.jpg2010-08-24 08.30.39.jpg

御覧の通り雲も少なめ。それに、かーずの職場付近では雨など一滴も降りませんでしたが
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-2010-08-24 08.31.52.jpg2010-08-24 08.31.52.jpg

家に帰宅してみると、あたりはびっしょり濡れています。
玄関から見た狭い空ですが、積乱雲がびっしりです。午後は降ったりやんだりを絶えず繰り返していたそうです。
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-2010-08-24 16.39.01.jpg2010-08-24 16.39.01.jpg

発電量は25.7kwh、売電量は18.2kwh

雨の影響というよりは、この雲に邪魔された影響は多少あるかもしれないですね。
でも、これだけ発電すれば十分でしょうニコニコ

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100824-2

発電ペースも徐々に上がってきています。
残りは1週間ですが、24日現在のシャープのシミュレーション値を約100kwh、サンヨーHITのペースを40kwh程上回るペースで推移しています。

今日の発電量次第では月間シミュレーション値も達成できそうです。

そんな今日の天気も昨日と似たような天気。雲が多いため、予測は非常に難しいですが、20kwh以上は発電してくれる気がします。

かーずは今日はお仕事お休みですが、次男の医療費関係の手続きをしたり、その他いろいろやることが多いです。家族が増えると生活も変わりますね~。

それでは今日も一日がんばりましょう。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100824-3