太陽光発電実績(2010.7.27)24時間冷房の消費量は? | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

太陽光発電実績(2010.7.27)24時間冷房の消費量は?

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100727

おはようございます、かーずです。

7月27日、この日も天気は1日よくありませんでした。
曇り時々雨。そんな感じです。

ところで、この日は24時間エアコンを稼働させていました。それもリビング用の6kwの大きめのエアコンです。夜は寝室も解放して1台でリビングも寝室も冷やしていました。

悪天候のせいで屋外がじめじめしてて洗濯物が乾かないから仕方なくそうしたんですが、それにしては、結構消費が少ない方だと思いました。

設定は「快適エコ自動運転」で完全にエアコンにお任せしているのですが、概ね温度28度、湿度50%に保つようです。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100727-6

平均して大体0.5kwh/時間といった感じですので、待機電力を0.2kwh/時間として差し引くとエアコンの消費電力は0.3kwh/時間ほど。

料金に換算すると
(発電時間帯)0.3kwh×12時間×48円=172.8円
(非発電時間帯)0.3kwh×12時間×25円=90円
合計172.8円+90円=262.8円

気持ち、高く見積もってますが、丸一日使用してこの額なら許せる範囲かな?


しかし、今月は消費量が尋常ではありません。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100727-5

こうやって、毎日発電モニタに怒られていますしょぼん
月間250kwhという消費目標は2月~5月の平均消費量(270kwh)を元に設定したものですが、現時点には全く当てはませんねショック!来月は見直さなければ・・・。

7月は猛暑に加え、高湿度。
エアコンなしではとても生活できない状態なので仕方ないのですが、このペースで消費し続けると月間390kwhもの消費量になります。

もちろん過去最大です。

この猛暑が収まらない限り、消費量を大きく減らすことは難しそうです。


あ、そうそう

発電量は16.5kwh、売電量は10.7kwhでした。
発電の話をするのがおもしろくないから消費の話題に逃げました(汗)

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100727-2

シミュレーション値はじわじわと下がり続け、もうそろそろHITのシミュレーションは割りこみそうです。

ここまでの発電量は547kwh。しかし実測値を見てみると551kwhとなっており、シャープのシミュレーションはほぼ達成!
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100727-4

でもこの調子じゃ、梅雨の6月の成績を下回ってしまう・・・。

なんてこった。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100727-3