太陽光発電実績(2010.7.7)七夕は土砂降り 12.3kwh
おはようございます、かーずです。
昨日7月7日は七夕でした。
しかし、天気は朝から曇りで始まりました。
太陽はチラッとも顔を出しません(泣)
雨は降りそうで降らないまま午後へ・・・
午後に入ると、天気は一層悪くなり、15時過ぎ頃からはこれまでとはレベルが違う真っ黒な雨雲が押し寄せ、黒いじゅうたんを引いたように、空が白と黒にくっきり分かれました。
勤務中だったので写真が取れなかったのが残念でしたが、圧巻の光景でした( ̄□ ̄;)!!
そして遠くから、豪雨の塊が押し寄せてくるのがわかる様子も圧巻で、この時ばかりは皆仕事の手を止めて、「塊」が近づいてくる様子に見入っていました
わずか15分くらいの出来事でしたが、猛烈な雨と雷に見舞われ、さすがに、リンク先の写真ほどは降ってないでしょうが、すごいものでした。
発電量は12.3kwh、売電量は9.4kwh
残念ながら、天の川どころではありませんでした
この天気のおかげで、好調に回復していた発電量もまた少し減ってしまいました。
目標の700kwhまではあと570kwhもあり、残り日数を23.75kwh/日で乗り切らなくてはならなくなり、かなり厳しい状況に追い込まれてきました。
7月に入ってからは暑さと大量の雲に邪魔され、30kwh近い、まとまった発電はほとんど期待できません。
さすがに、目標設定に無理がありすぎたな・・・。