太陽光発電実績(2010.3.29)月間500kwh達成 24.3kwh
おはようございます、かーずです。
3月29日は天気予報は晴れでしたが、実際には晴れ時々曇り
完全な晴れではありませんでしたが、そこそこ発電してくれていたようです。
発電量は24.3kwh、売電量は23.0kwhでした
また、今回のはつでんで、今月残り2日を残して大台の500kwhを達成しました。
日照時間は前日と比べて大したことはありませんでしたが、天気がそこそこの状態を保ってくれたため、比較的いい発電量を確保できたようです。
それから、昨日質問があったのですが、シミュレーション値はどうやって計算しているかとのご質問ですが、僕はシャープのホームページ で得られるデータ(4.16kw)を1kw当たりの発電量に直し、それに設置容量をかけて算出しています。
SANYOのシミュレーションデータに関しても、サンヨーのホームページ で得られるデータ(4.2kw)を1kwh当たりの発電量に直し、それをシャープの月ごとの発電量で按分した数値を利用しています。
他にもSOLAR CLINICの実気象データを元にしたシミュレーションも考えられますが、こちらは実際に1ヶ月経過しないとシミュレーションできないし、メーカーごとの特性を考慮していないため、当ブログでは採用しておりません。
それでは、今日もがんばりましょう!!