シャープ太陽光発電の新型パワーコンディショナJH-M0B2など:かなりお得にパワーアップ | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

シャープ太陽光発電の新型パワーコンディショナJH-M0B2など:かなりお得にパワーアップ

かーずです。

シャープの新型電力モニタが発表された ことを紹介しましたが、発表されたのはモニタだけじゃないんです。

実は、パワーコンディショナ(めんどくさいので、今後「パワコン」と呼びます。)も新しい機種が発表されています。

今回はそれについてもご紹介したいと思います。

まず、外観はこちら
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-JH-M0B2
JH-MOB2(4kw:2回路)
希望小売価格:244,230円(税込)

それから、

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-JH-M0B3-4
JH-MOC3(4kw:3回路)
希望小売価格:274,260円(税込)
JH-GOC4(5.5kw:4回路)
希望小売価格:349,860円(税込)

容量や用途によって3種類の製品が用意されました。

ちょっと注意力のある人は気づいたと思いますが、価格が大幅に安くなっています
1kwあたりの単価でいうと、最新パワコンは6万1千円~6万8千円
これに対し、旧機種は7万1千円~8万9千円と最大で2万円以上の単価の違いがあります。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-パワコン価格比較

拡張性も考えると、5.5kwタイプのJH-GOC4がオススメですね。


さて、今回の新製品の特徴は大きく2つあります。

まず一つ目は、

複数台のパワコンを接続できることです。
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-接続イメージ

最高で3台まで接続し、1つの電力モニタで管理ができるようになるとのこと。
これは便利ですね。
今まではパワコンごとに電力モニタを設置しているので、管理が大変でした。これなら増設しても一元管理ができて非常に便利です。


そして、2つ目の新機能がすごいんです。
なんと、外部システムとの連携が可能なんです。

ついにここまで来たかという感じです。
外部システムと言うのは、シャープのホームページによると「ガス発電等」となっており、風力発電なども対象になるはずです。

さらに、ホームページには書かれていませんが、このことは他のメーカーの太陽光発電システムを接続できる可能性を示唆しています。

つまり、サンヨーの太陽光発電システムを設置している人も、まとめて一元管理してあげますから増設はシャープでお願いします!なんてことが起こりうるわけです。

シャープさん、本当に商売上手です。「目の付けどころがシャープです」のキャッチフレーズはダテじゃない。

風力発電、ガス発電を既に設置している方も、他の太陽光発電システムを設置している方も、このメリットのためにシャープに乗り換えるって人も増えるんじゃないでしょうか。


もしかしたら、これは歴史的第1歩かもしれません。システム構成部品の自由化への。


かーずが今まで納得行かなかったこと。

それは、部品ごとにメーカーを選べないこと。
サンヨーのモジュールと三菱のパワコンとシャープのネットワーク機能が合わされば最高ですよね。

でもそんなこと今は出来ません。

今回、いろんな発電システムを一元管理できる製品が登場したことで、将来的にはユーザーが構成部品を決める、そういう可能性が生まれてきたと言えるかもしれませんね。

ますます今後の動向が楽しみになってきました。