太陽光発電実績(2010.2.7)-悪天候はなお続く 2.7kwh
頭痛に悩まされています、かーずです。
昨日2月7日は雨

発電量は2.7kwh、売電量は0.3kwhでした

雨はもうこれで5日連続です。
この5日間で発電量はわずか15kwhしかなく、5日間の発電量としては最低記録です。
これまで、1月12日~14日にかけて3日間で14kwhというのが最低記録でしたが、これを遥かに下回る記録が続いています。
悪天候続きで平均発電量はついに6kwh台まで落ち込んでいます。
今月の予想発電量は175kwhとなり、シミュレーション値343.4kwhの達成率は51%と言う結果です。
信じたくないですが、天気予報を見る限りあと1週間はこの状態が続く見込みです。
沖縄の人はみんなこうなのだろうかと、不安になりそうです。
特にこういう時にサンヨーのHITはどれくらい発電するんだろうと気になりますが、沖縄でサンヨーを付けているお友達がいないので残念です。
日の出:7時11分
日の入:18時17分
日中時間:11時間6分
天気:




															日の入:18時17分
日中時間:11時間6分
天気:





| 項目 | 2月7日 | 今月の累積 | これまでの累積 (8月11日~) | 
|---|---|---|---|
| 発電量 | 3kwh (144円) | 44kwh (2,112円) | 2,827kwh (85,602円) | 
| 売電量 | 0kwh (0円) | 31kwh (1,488円) | 2,262kwh (68,418円) | 
| 買電量 | 12kwh (300円) | 58kwh (1,450円) | 1,267kwh (31,675円) | 
※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。
他の日の発電量を見る>>
160Wソーラーパネルがこの価格!シャープ製ソーラーパネルはコストパフォーマンスが抜群!シャ...

