太陽光発電実績(2009.12.21)-冬至イブ | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

太陽光発電実績(2009.12.21)-冬至イブ

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20091221

昨日12月21日は、朝からとにかく寒い一日でした。
最低気温は13℃。確実に今年一番の冷え込みでした。

しかし、天気はというとこれまでのようにどんよりとした天気ではなく、曇ってはいましたが、時間によっては晴れ間も見られました。


太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20091221-2

その結果はしっかり発電量として現れていて、約1週間ぶりに10kwhを超える発電量12kwhを記録しました。
しかし、それでもまだ今月の平均発電量12.5kwhを下回るものであり、この1週間の発電量がどれだけ悪いのかよくわかります。

ちなみに、現時点での発電達成率は(詳しくは昨日の記事 にて)
103%

昨日と殆ど変わりません。
この調子で行けば今月もシミュレーション値を上回れそうです。

ところで、22日は冬至です。
1年で最も夜が長く、昼が短い一日となります。

その節目の一日はどれくらいの発電量となるのか、楽しみです。

項目 12月21日 今月の累積 これまでの累積
(8月11日~)
発電量 12kwh 
(576円)
263kwh 
(12,624円)
2,323kwh 
(74,424円)
売電量 11kwh 
(528円)
224kwh 
(10,752円)
1,887kwh 
(60,642円)
買電量 8kwh 
(200円)
146kwh 
(3,650円)
894kwh 
(22,350円)


※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。