我が家の新しい家族 | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

我が家の新しい家族

我が家に新しい家族が加わりました。

家族と言っても、人間ではなく、ミドリガメの「みどり(みーちゃん)」と「りょく(りょっくん)」です。

漢字で書くと、どちらも緑

なんて安易なネーミングあせる
と思ったが、呼びなれると結構気に入ってきました

かーずのLovin' Life-kame0

実は去った日曜日のこと、うちの長男が、おそらくは誰かが捨てたと思われるミドリガメのみーちゃんを拾ってきたため、また捨てる訳にはいかず、我が家の一員として受け入れることにしたのでした

かーずのLovin' Life-kame2

で、こちらは拾ってきたみーちゃん。

最初はこの一匹だけを飼う予定でしたが、ホームセンターにみーちゃんの家を買いに行ったとき、他のミドリガメを見つけた我が家の子供たちが、どうしてもお友達がいた方がいいと言ってきかず、それに妻も乗り気だったのでやむなく?もう一匹家族入りさせました。


かーずのLovin' Life-kame1

これが、新入りのりょっくん

みーちゃんとの違いはほとんどないですが、みーちゃんの方が多少自然で育った分、緑色が鮮やかではないです。
ちなみに、両方とも性別は不明です。

かーずのLovin' Life-kame3

子供たちは大喜びでしたが、小さくてかわいいのは今だけだよと言い聞かせ、これから永い付き合いになること、何年もすればもっと大きくなって今みたいにかわいくなくなるけど、家族の一員として大事に世話をすることを約束しました。

最近、カメやトカゲなどの爬虫類を飼えなくなったからといって無責任に捨てる人が多くなったと聞きます。ある地域では社会問題にまでなっており、これを機に我が家でも他人事ではなくなりました。

ミドリガメというか、亀は一般的に寿命が長く病気や事故などに遭わなければ20~30年位は生きるそうです。
これから先、子供たちの成長とともに、このミドリガメたちを通じて、そういう問題意識を学んでいってもらえればいいなーと思っています。