湯浅美和子オフィシャルブログ「miwacollection」Powered by Ameba

ロゼの泡!

いいことがあった時はロゼを飲むと優雅な気持ちになります。

このお酒、昨日の帰り道、友人と共に酒屋さんにて買いました。

友人は我が家に立ち寄りモノをピックアップしたら

愛するご主人様のいる自宅へ戻るので

このお酒は私の一人飲み用ですチョキ

「今日は泡が飲みたいの~」と手ごろなお酒を物色していると

「私もシャンパンを買おうかな~」と友人が!

ひらめき電球

このミス!ワインエキスパートの資格を取る前の私もしていました。

泡のワイン=シャンパン

なんと、これはまちがいです叫び


シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方で

決められた作り方によって作って認められたもののみそう呼びます。

同じフランスで作った泡でもシャンパンとは言えません。

シャンパンと同じ製法のワインは他国にもありますが

やはりシャンパンとは呼びません。


ひらめき電球

この泡は

valdivieso (バルディビエソ) という名前のチリのもの。

泡のワインですがシャンパンではありません。

では、なんで呼べばよいか?

答えはスパークリングです合格


ひらめき電球

余談ですがコレ読めますか?

三鞭酒

ダウン



ダウン


ダウン

読めた方、すごいですクラッカー


答えは

シャンパン



私は初めて見た時、読めませんでしたUFO