<< 5月8日 今日の誕生日 >>


・1936年<75歳> 小池一夫(漫画原作者『子連れ狼』)
・1945年<66歳> キース・ジャレット(米:ピアニスト)
・1967年<44歳> 西村由紀江(作曲家, ピアニスト)



小池一夫さんは、大好きな人で、実験人形ダミー・オスカー、キンゾーの上がってなンボ!!とか読みました。


特にダミー・オスカーの、より人間に近い人形であるなら、より真剣に実験が行われるわけで、単なる人形ではなく、生命を吹き込む…という、このアプローチには、昔、たいそう感動し、こてんぱんなくらいやられた記憶があります(笑)


それと、最も好きなエピソードは、つぶれそうなネクタイ屋さんをニューヨーク一番のネクタイ屋さんに繁盛させて

あげる話で、何度読んでも、ほろりときてしまいます。


後、小池さんは、マジンガーZや、グレートマジンガーの作詞とかもされており、印象深いです。




キース・ジャレットは、大好きな村松健さんが影響を受けた人として、20年くらい前から気になるピアニスト。


ケルンコンサートも良いですが、最も好きな曲は「マイ・ソング」です。


バッハの「ゴルトベルク変奏曲」でのチェンバロも、なかなか良いなぁ~と思っています。


今月、関東でコンサートがありますが、行こうと思っています。




それと、西村由紀江さんも、これまた大好きな人で、最もコンサートに足を運んだ回数の多い人です。


「101回目のプロポーズ」でブレークした感がある人も多いと思うんですが、私的には、それ以前に発表されているアルバムの段階からはまっており(笑)初期のアルバムが特に好きです。


西村さんは、容姿もキュートだし、誠実な人柄も好感が持てるし、大好きな人ですね。




さてさて…


自分は、珍しく、あまりチョコレートが好きではないんです。


でも、チョコアイスの「ピノ」と「チロルチョコ」だけは特別だったりします(笑)


珍しいでしょ!??(笑)



ただ、何でも好きというわけじゃなく、きなこのチロルチョコだけが、すごく好きで、ダイソーや、100円ローソンで、よく買っていました。


でも、ここしばらくは、完全に姿を消しちゃったみたいで、がっかりしていました。


しかしながら、コンビニには、抹茶らてのチロルチョコがあり、これは、自分なりに及第点のつけられるもので、結構、気に入っており、ぽっかり空いた部分がうまるような感じがして、ほっとしています(笑)



音楽大好き♪ サイン大好き♪


これがそうですが、「ああぁ、あれね」と、ピンとくる方がいらしたら嬉しいですね。




では本題へ…



去年の今頃は、大阪に住んでました。


母の日は、お世話になっている花屋さんに頼み、ブリザードフラワーを送りました。


今年は何にしようか…!??



以前は、神戸まで、毎月のように、ドイツワインのワイン会に参加してて、自分はワインが好きですが、実は、母も、めちゃめちゃワイン好きなので、今年はワインにしました。


母は、いつも同じものしか飲まないので(笑)変わったものを…ということで、「ワイン王国」という雑誌で、5つ星に選ばれた、フランスのものにしました。


音楽大好き♪ サイン大好き♪


妹が抹茶のロールケーキを買ってきたんですが、家族みんなで、美味しくいただきました。


母は、あまりにガンガン飲みすぎて、他のものが、あまり食べれなかったようですが(笑)まぁ、喜んでもらえて良かったと思います。


ペタしてね