【京都大賞典】傾向と対策、その3 | 重賞@調査兵団ホールディングス

【京都大賞典】傾向と対策、その3

素敵な皆さん、知ってると思いますけど


前走朝日CCが2連勝中、、ていうより京都新聞杯1着馬が活躍中(3年連続連対中、4年連続で3着以内)

あと、その年の京都芝2200m以上連対馬と京都成績がいいうまっちも活躍中です(あたりまえですが、笑)


血統的にはサンデー系、ノーザン系、、、トニービンもこの距離だと気になる今日この頃です・・・。あと気がついたのは、お父さんが京都長距離得意だとこどもたちも走るみたいっすね~、京都が好きなんですかね(笑)。


ダンスインザダーク(京都新聞杯1着、菊花賞1着)、スペシャルウィーク(京都新聞杯1着、、春天1着)


昨年1着のトーホウアラン(06年京都新聞杯1着、父ダンスインザダーク)、今考えると(て、後でならなんとでもいえますが)向いてたんですね・・・。今年だとメイショウクオリア(08年京都新聞杯1着、父マンハッタンカフェ)

、、てどうなんですかね(笑)、、前走ダートだしタイム的にもいまいちかと思うんですけど・・・。血統だけならよさそうな気もする今日この頃なんですが、、京都新聞杯1着だけど京都芝成績(2004)、、ムリっすかね(笑)。

kaeさんブーシュカかわいっすね(≧▽≦)、、、醤油ことで、、どうもありがとうございました(。。〃)ノペコッ


(関連記事)

【京都大賞典】傾向と対策、その2

【京都大賞典】2009 、わたす(私)の注目馬



うまっち 前走(着順) 京都芝成績(着) 母父

08年

(良)

1 5 トーホウアラン 4 朝日C 2 06年京都新 ダンスインザダーク Nureyev
2 9 アドマイヤモナーク 6 天皇賞 6 08年日経新 ドリームウェル トニービン

07年

(良)

1 6 インティライミ 2 朝日C 1 05年京都新 スペシャルウィーク ノーザンテースト
2 3 ポップロック 1 宝塚記 3 07年京都記 エリシオ サンデーサイレンス

06年

(良)

1 9 スイープトウショウ 2 エリ女 1 05年エリ女 エンドスウィープ ダンシングブレーヴ
2 8 ファストタテヤマ 7 札幌記 6 02年京都新 ダンスインザダーク ターゴワイス

05年

(良)

1 6 リンカーン 1 宝塚記 4 03年菊花賞 サンデーサイレンス トニービン
2 12 コイントス 9 産経オ 6 05年日経新 サンデーサイレンス Egg Toss

04年

(良)

1 7 ナリタセンチュリー 5 天皇賞 5 04年松籟S トニービン ノーザンテースト
2 4 ゼンノロブロイ 1 宝塚記 4 04年天皇賞 サンデーサイレンス Mining