こんばんは。


昨日の続きで答練の残りを解いてみました。

財務会計論ですね。


まずは結果です。

106.25です。(配点が不明なので200点を32問で出した平均6.25点で計算)

簿記(20問)はまず有価証券、引当金、社債、純資産、繰延資産、ストックオプション、外貨換算、研究開発費・ソフトウェア、退職給付、リースからの出題です。

この中で解きにいけた問題数10問 正解8問(上記の得点には問題を解きにいけず適当にマークして正解したのを含んでいます。)です。

LECの答練は網羅性重視なんで問題1問にいろんな論点を詰め込んでいるため計算量がかなり多いのですが、それでももうちょっと解きにいけたんじゃないかなと思います。

もっと計算のスピードを上げられるようにならないといけないです。

そして解きにいった問題は全て正解じゃないといけなかったんですけどね。


まだまだです。


財務諸表論(12問)は概念フレームワーク、純資産会計(自己株式を含む)、ストックオプション、退職給付からの出題で、7問の正解でした。

目標としては10問を目指していたんですが、まだまだです。


9月からの模試の季節になる頃までに、なんとかレベルアップ目指して12月の本番合格です。


話は変わりまして、

今日で公認会計士論文式試験が終了しましたね。


受けられた方、本当にお疲れ様です。


そしてこれからは就活ですね。

試験が終了しても大変な日々が続きますが頑張って下さい。


昨日は

答練:企業法 1時間 管理会計論・監査論 2時間

    企業法の解説講義 1時間程

    管理会計論・監査論の解説講義 3時間程


企業法:テキストの読み込み 1時間程


勉強時間計:8時間程