昨日は日経平均が8000円台を何とか回復し、結局終値8004円となりました。やはり前夜のNYダウの影響をモロに受けるんだなぁ。12/3もNYダウは約2%上げているので、今日の日本も小幅に上向きそう。
「米がクシャミすると日が風邪引く」の定説は今も健在なのか。
一昨日(12/2)、日経平均は8000円を割り込み、東証1部の主要銘柄は軒並み売られました。ボクが保有する7211や9984も4~5%ダウン。
そんななか「ユニクロ」を傘下に持つ9983ファーストリティはすごい。株価は上昇トレンドを示し、さらに今後も天井を探る動きを見せそうだ。11月決済は昨年同月と比較して32%の増収。衣料品業界ではまさに1人勝ち状態。アッパレ!
ところで、この冬のボーナスで株式投資を始めようとしている人がけっこういるらしい。とてもいいことだ。年末年始、オバマ就任、経済政策発表と、暮れから年明けにかけて好材料もないわけではない。
がんばっていこー^^
「米がクシャミすると日が風邪引く」の定説は今も健在なのか。
一昨日(12/2)、日経平均は8000円を割り込み、東証1部の主要銘柄は軒並み売られました。ボクが保有する7211や9984も4~5%ダウン。
そんななか「ユニクロ」を傘下に持つ9983ファーストリティはすごい。株価は上昇トレンドを示し、さらに今後も天井を探る動きを見せそうだ。11月決済は昨年同月と比較して32%の増収。衣料品業界ではまさに1人勝ち状態。アッパレ!
ところで、この冬のボーナスで株式投資を始めようとしている人がけっこういるらしい。とてもいいことだ。年末年始、オバマ就任、経済政策発表と、暮れから年明けにかけて好材料もないわけではない。
がんばっていこー^^