テレビ朝日系で始まった連続ドラマ「パズル 」。

ウワサではこのドラマ、堤幸彦 が演出をすると聞いていたので本当に楽しみにしていた。

で、第二話まで観た。が、う~ん、どうなんだろう・・・。


「TRICK」と「ごくせん」をミックスした二番煎じ、としか言いようがない。


カメラワーク・効果音・舞台設定・芝居、など演出に関する部分はほぼTRICKの焼き直しと言っていい。観ていると上田教授と山田直子がいないのが不思議に思えてくるくらいだ。

しかし、少なくとも第二話までの演出は堤氏ではない模様。一体・・・!?脚本家はTRICKと同じ人みたいだが、堤氏は今回ノータッチなのか?


「すぐキレる男っぽい美人教師」という点は、丸っきり「ごくせん」そのもの。石原さとみの女優としての新機軸ってことなんだろうが、これもまたどうだろう。仲間由紀恵が確立したその位置に、果たして2匹目のドジョウはいるのか?


結局、「ケイゾク」みたいな本格派を期待していただけに、推理モノとして観た場合には極めてヒドいと言わざるを得ない。でもやっぱり、TRICKっぽいあの感じが好きなもんで、きっと最終話まで観ちゃうなぁ。