首相秘書官に、歴代初!女性の起用が。 | 国際秘書 人材育成コンサルタント 能町光香 オフィシャルブログ

国際秘書 人材育成コンサルタント 能町光香 オフィシャルブログ

18万人以上の方々に読まれている『誰からも「気がきく」と言われる45の習慣』著者が綴るメッセージ

秘書は、企業だけに存在するわけではなく
政治の分野でもいらっしゃいます。

小泉元総理の政策秘書として著名な、飯島さんもその一人ですが、
本日、現在の内閣総理大臣である安倍晋三首相が新しい動きを
見せました。

本日29日に首相秘書官に、経産省審議官の山田真貴子さんを当
てる人事を決めて、辞令を交付されたようです。歴代内閣を通じて
初めての女性の首相秘書官だそうです。

首相秘書官とは、政策担当1名、事務担当6名の合計7名で構成さ
れ、内閣総理大臣に付き機密に関する事務を取り扱い、総理大臣の
臨時の命により政府各部局や与党等の調整に当たる役職だというこ
とです。

つまり、内閣総理大臣の秘書業務を担当するのが、首相秘書官の仕
事です。

企業と同じく、首相のスケジュール最終調整を担当されたり、各省
庁との連絡調整役として活動するということです。特に、政策担当
は、首相にたいして信頼が厚く影響力のある方が登用されるとのこ
と。

今回の人事登用は、通例の各省庁の上級幹部から登用ですが、特に
「女性」の積極活用を自ら示された行動には嬉しい限りです。

政治的なパフォーマンスに留まらず、女性らしい視点と解決で、秘
書官として活躍されることを期待しております!