バレーの為、VSお休みで

一番がっかりしていたのは、

おおじいでした。←


こんばんは、みつよです。



おおじい、すっかり智くんファン。

関口さんのフレンドパークが無くなってから

タレントさんが頑張る“VS”が

面白くて楽しい様子。


4人の名前は憶えてないけど

『この子は結構、できるよなー』←にの

『この子じゃダメだ。登れたとこ見た事ねえ』←翔ちゃん

など、ゲームによって誰が得意かまで

把握しているので

かなりのVSフリーク。

ひいては“あらしっく”といえましょう。


素晴らしい。




遺伝子検査の記事のコメント、

たくさんありがとうございました。

お返事、書きますねー。




ところで、大事な事がありました。


たゆりママにも紹介されて

役所の方にもおススメされた

音楽療法をしているクリニックへ

昨日、診察に行ってきました。


診察して、ドクターが必要だと判断してくれたら

音楽療法を受けられるっていう寸法です。



でね、

とりあえず初診なので

私個人が今までの経過をまとめた物と

母子手帳、お薬手帳など

持っていきまして

診察となりました。



受付の後の問診票に

“ウエスト症候群”って書いて

診察室に行ったら

ドクターの第一声

『あれ?なんで歩いてないのー??』


(・ω・)??????????←私



ドクター

『ウエスト以外に言われてる病気とか

遺伝子異常とかないの??』


『はい。診断はウエストだけです』



こっから、始まって

どんどん話す事、40分。




分かった事、

いろいろな病院で上の方をしてたドクター

TK病院の主治医の恩師

いつも行くKI病院の主治医を“〇〇クン”と呼ぶ

とにかく、やたらに会えるような医師ではない

ってことでした。


でねー、

噂では聞いていたけど

水道橋の瀬川小児神経クリニックへ

紹介してもらえる事になりました。


このドクター、

今までの経緯なんて

あたいの記録しかないのに

『何かがあって、そのせいで

ウエスト発症になってる気がする』と

おっしゃいまして


issaの手足を見たり

母子手帳の記録を見て

『何か隠れてる気がするんだよ

それがわかるのは

あとは瀬川先生だけかな。

武蔵へも行って異常が見つけられないんだから。

どうする?

行くなら、僕が今までの全記録を纏めて

1つのサマリーにしてあげるけど』



もう、行くっきゃないよね。



ってことで

新生児期に哺乳チアで入院してから

先日の診察までのサマリー&

各病院の検査結果すべてを集めにかかっています。


新生児期のTK病院と

病名確定からのKI病院

KI病院には国立の検査入院の結果もあるし

全部集めようと思っています。


でも、サマリーって時間かかるんだよね。。。

それぞれのドクターが超多忙だしな。。。


半月で集められるように、

それぞれのドクターにかけ合うつもりです。




進まなきゃね。