雛祭り | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

雛祭り

今日は寒い桃の節句でしたねあせる
三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ-110303_2058~01.jpg
稽古場もめっちゃ寒かったです
三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ-110303_2057~02.jpg
寒いのもやだけど、
暖かいと花粉が…(泣)あせる
三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ-110303_2057~01.jpg
お雛様は、
平安時代には立ちびなだったものが、
室町以降座りびなになって、
今のようなひな人形が作られるようになったのは近世中期以後なんだそうですチューリップ赤
最近はうさぎの雛人形とかちりめん素材とか、
いろいろあって選び甲斐もありますよねドキドキ
みなさんのお宅では飾っていますか?