ずっと前から見たかった映画「信さん」をようやく見ることが


できた。九州では半年前ぐらいに封切りなっていたが、


こちらではなかなか上映がされなかった。


映画館が数多くある大阪だけど、2ヶ所だけで上映されている。


そのうちの1ヶ所が我が家の近所にある映画館だったので


ラッキだった。映画の内容は昭和38年ごろの炭鉱町の


物語。貧困生活、長屋住宅、炭坑夫の労働環境などが


描かれている。そこ住む「信さん」という人物が小学生から


炭坑夫として働く17歳までぐらいの一生が描かれていた。


父親が亡くなったためにその父親の弟夫婦に育てられるが、


義父はじん肺を患い坑外作業員として働くが収入は少なく、


やがては海岸に落ちて死亡する。お葬式のシーンで義母を


演じる大竹しのぶの迫力ある演技は凄みがあり、炭鉱で暮す


女のすごさが伺われた。それから信さんは学校には殆んど


行かず働くはじめ、やがては炭鉱夫とし坑内作業員になる。


そして炭鉱の爆発事故で一生を終える。


信さんには好きな人がいた。信さんの友人の母親で


20歳上の女性。小雪が演じていた。貧困生活の中で


信さんとって唯一希望の光りだった。小雪の何ともいえない


優しさ、思いやりが大変に素敵に描かれていた。


炭鉱で育った私には懐かしくもあり、じん肺で苦しむ


シーンは父親を思い出し、大竹しのぶは母親を思い出し


涙なしでは見れなかった。


この映画は宣伝されることもなく大変に地味な作品だけど、


見た人にとっては印象深い映画になるのではと思った。


おも入れが深かかったので、心にぐっさりと刺さり暫らくは


この余韻は残りそう。