今日もミタソラ 第36話「びっくりしたー」のまき | 子育てマンガ日記 3人の父親 mitarikuの「今日もミタソラ」ブログ

子育てマンガ日記 3人の父親 mitarikuの「今日もミタソラ」ブログ

美田 陸(みた・りく)と申します カミさんは海(うみ)長男、太陽(たいよう)長女 月(つき)、
次女がこのマンガのタイトルにもなってる美田 空(そら)といいます。本当は子育て日記なんて懸命なモンじゃありません。遊んでるだけなんで。よろしくお願いします。

36びっくり






みなさんこんにちはーっ!みたりくです!

今日も見てくれてありがとう。

週明け月曜日ですが、元気出していきましょーっ!


現在、日曜夜

あと1時間ほどで日付が変わるので、慌ててブログアップの準備中です。

いやー「下町ロケット」見逃せないんで、リアルタイムで

見倒してしまい、ギリギリになってしまいました。

みなさん「下町ロケット」観てますか?

現在僕が唯一レギュラーで観てるテレビ番組ですが、ホント阿部寛いいですね。

うまいよこの人。

元々モデルだったんですよね。

昔はまったく興味の範疇外だったんですが、

20年くらい前かな?

オリジナルビデオで阿部寛主演の「凶銃ルーガーP08」(ルガーだろ?と

ツッコミいれる方は素人。大藪春彦原作なのでルーガーが正しい)観たんですよ。


~サエないサラリーマンが、流浪の凶銃を手にした事で

狂気と破滅に突き進む物語~



モデルあがりなんぞに土井士郎(原作の主人公ね)が務まってたまるか!

なかば怒りながら、下手芝居をクサすつもりでレンタルしてきたんですが、




「あんたすげええよ!阿部ちゃんっ!(僕らの年代じゃやっぱ阿部ちゃんだよね)」

見てのけぞったな。

ほんと、あんなにとことんな、必死が伝わる芝居って珍しい。

本物のアクターになりたい!っていう必死さがあんなに伝わってくる芝居は珍しい。

阿部ちゃん、モデルだった頃の栄光をすべて捨てたいんだな。

持てる感性のすべてを注ぎ込んで。

生まれ変わりたいんだという気持ちをビシビシ感じた。

鬼気迫ってた。

いゃ、ほんと以前の阿部寛を知ってる人なら、(たしか笑っていいともに出てたような)

すぐわかる。ありえない覚醒だった。

失礼ながら、天性の才も華(モデルではなく役者としてのね)も

持ってない人だと思うから、ひたすら努力のみだったと思う。

例えばラストの銃撃シーン。

僕は日本の俳優で、あんなにルーガーをうまく扱う人を見たことがない。

ルーガーの、手を挟みそうになる、トグルジョイントが

あんなに美しくスライドする様を見たことがない。

って、あんた、どんだけ練習したんだ?



実は作品として観れば大したことはありません。

それほど面白かった記憶もありません。

ただ俳優 阿部寛が誕生したのは、間違いなくこの作品です。



と、いう訳で、もうそれからですよ。

阿部寛が、僕の「見逃せない俳優リスト」に登録されたのは。



あーっ!またまたマンガについてなにひとつ書くのを忘れてしまいましたーっ。

いやいやびっくりしたな。


はい!それでは次回、今日もミタソラ第37話「なつかしのマンガ」は

明日12月8日(火)大公開!

懲りずに、またまたみた見てね!よろしくよん!

「今日もミタソラ」 Facebookページも見てね

「今日もミタソラ」オフィシャルホームページも宜しく!


子育てパパ ブログランキングへ