本日1日も都構想討論!TV大阪(17:13~)とNHK(19:30~) #大阪都構想 #住民投票 | 選挙バカ一代~衆院選、参院選、統一地方選~

本日1日も都構想討論!TV大阪(17:13~)とNHK(19:30~) #大阪都構想 #住民投票

橋下市長のツイッターより
https://twitter.com/t_ishin/status/593673377828642817
【橋下徹出演情報】明日1日(金)は都構想住民投票に関するテレビ討論が2本あります!いずれも生放送です。皆様ぜひご覧ください!
①17:13~テレビ大阪「ニュースリアルFRIDAY」橋下vs自民共産市議、
②19:30~NHK総合大阪「かんさい熱視線」橋下vs自民市議(スタッフより)


29日によみうりTVの「ten!」で公開討論がありました。
都構想良くわからないという声が良く有りますが、一番の要因は賛成派も反対派も好き勝手な事ばかり言って議論が噛み合わないという事があると思います。
しかし、討論を行う事でやっと論点が明らかになってきました。

維新は仕組みを変える事で二重行政を解消すると言っているのに対し、自民、共産は今の仕組みのままで変えていこうとしていると。
自民党は地方自治法を改正する事で話し合いで二重行政が発生しないようにしようという対案を用意しました。以前の記事でも解説しましたね。

ところで、都構想のメリット・デメリット。討論の中で明らかになってきました。
メリットはもちろん
1.二重行政の無駄の解消になって財源が生まれること(平成45年までに約2700億円の活用可能な財源が発生)。
2.5つの特別区に分ける事によってよりきめ細かい行政が期待できる。

一方、デメリットも見えてきました。
1.約600億円のイニシャルコストがかかる。
2.特別区の方針によって旧大阪市域内で住民サービスに差が出来、格差が感じられてしまう。
という事。
いや、お金の面では格差は出来ませんよ。財政調整制度があるので。しかし、区長の方針で何を優先するかは変わりますので、A区では教育に重点投資。B区では高齢者福祉に重点投資などという事になれば、B区に教育に重点投資して欲しいと思ってる人にとっては「なんでうちの区には教育予算が少ないのか…」みたいな思いを感じることはあるかも知れません。
2つ目のデメリットはメリットと表裏一体。今は大阪市内で平等なサービスを受けられるようになっています。しかし、反面各区の独自の取り組みは行えなくなって、非常に硬直的になってしまっています。
よく区長に要望を出しても何もしてくれないと愚痴をこぼす人もいますが、そらそうです。各区は大阪市という巨大な組織の一部なので、区長なんて権限ないですもん。区長で動かせる予算なんてたかが知れています。

また、二重行政に対する認識も違うことが明らかになりました。自民・共産は二重行政がない、単に棲み分けしているだけという認識なんだそうです。それに対して維新は二重行政はある。また、今や大阪市の枠組みではなく、大阪市を越えた大阪全体の発展を考える必要がある。そして、大阪府・大阪市でバラバラの成長戦略をやっていたことが問題であるという認識なのです。
(そのバラバラの成長戦略の結果が所謂「負の遺産」。詳しくは都構想特設サイトを参照。)
二重行政にも、重複している事業を展開しているケースと、重複はしていないが、棲み分けを行っているケースがある事は以前の記事で書きました。
そして、本当に問題なのは、大阪府と大阪市が棲み分けという事で相互不干渉となり、番組で触れていた新型インフルエンザの対応や防災、交通インフラの問題などが進んでいない事が問題であるのです。
淀川左岸線の所謂「ミッシング・リンク」問題。
今は兵庫県と京都府の間を通過しようと思えば、大阪市内を通らないといけません。これでは大阪市内で渋滞が発生するので迂回するための環状道路を作ろうという事で作ってきたわけですが、豊崎~門真の間だけ未だにつながっていません。
まぁ、松井・橋下体制の下でやっと動き出すようですが、この体制がずっと続くとは限りません。
現に、4年前、大阪維新の会は大阪府議会で単独過半数を獲得するほどの勢いを持っていましたが、今回は一人区で東成区も含め、ことごとく敗北。過半数を割ってしまいました。
それに2009年の衆院選の時の民主党のように、本来政権を持ってはいけないようなバカ政党が間違いで政権を取る事もあります。
(私もその一翼を担ってしまったので偉そうな事は言えませんが…)
一政党の勢いに任せるのは非常にリスクのある事です。
であれば、どこが政権を担っても二重行政が発生しない体制にしようと思うのは当然の事であると思います。

ところで何かどの政党も今後は無駄を出さないという覚悟がどうとか口だけで言ってますが、本当なのかねぇ?
だったらまず身を切る事が必要なんじゃないの???
自ら身を切る改革をする事で、お金のために政治にするのではないという事を住民に示す必要があるのではないでしょうか?

ところが!実際には大阪市議会では今まで20%カットしていたのを、昨年末に10%カットにカット幅を減らして実質の報酬を上げようと画策していました。まぁさすがにこれには住民から物凄いブーイングがあったようで、3月に更に12%カットする条例を可決させました。
TV討論にも出演した柳本議員によれば、昨年12月には本則で議員報酬を1割カットし、3月には特例で12%カット(=トータルで大体2割カット)したのだという事なんですが、私に言わせれば、確かに昨年以前は特例で2割カットという事で、本則で1割カットしたというのは凄いといえば凄いですが、2割カットは大阪の危機的状況が改善するまではずっと継続するという前提でありました。これを止めるというと住民から大ブーイングが起きるのは確実なので、批判をかわすために本則での1割カットを提案したのでしょう。
最初から本則1割、特例で12%カットするつもりだって言うんなら、同時にやれば良かったのです。
何でも特例を決めるのは3月が通例だかららしいですが、もし柳本議員が言っている事が本当だとしても、これはこれでバカですね。
私のような住民から誤解を招くリスクを野党議員は誰も指摘しなかったの???
そうやって住民とは何の関係もない訳のわからない慣習に縛られる事そのものが愚かであると私は思います。

っていうか、本来なら府議会と足並みを揃えて3割カットじゃないの?府と市で話し合いで仲良くやっていこうってんでしょ?府議は3割カットで市議は2割カット。これで仲良くやろうっていっても人間も所詮は感情の動物。「なんで市議の連中は俺らよりもらっとんねん…」なんて思っていたら、協働など夢のまた夢ではないでしょうか。

まぁ、討論はこれからも続けて欲しいです。

p.s. 本来昨日行われる筈であった公開討論の参加を見送った理由を橋下市長がツイッターでつぶやいています。
 私はあまり興味ありませんが、興味がある方のために紹介します。こちら

<大阪都構想を考えるためのサイト>
大阪市 特別区設置住民投票のお知らせ
4月28日(火)~5月16日(土)まで期日前投票ができます。
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/jutou/index.html

大阪市製作 都構想解説パンフレット
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000308845.html

大阪市製作 都構想Q&A
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000307605.html

大阪における新たな大都市制度準備期間中の工程表(PDF)
※協定書の中身について詳しく書かれています。都構想が可決されたらこんな感じになりますという資料です。まずここから読むことをお勧めします。
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/22594/00000000/kouteihyo.pdf

特別区設置協定書について
http://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshiseido/hoteikyo/kyouteisho.html

大阪府・大阪市特別区設置協議会(法定協議会)
※第17回(財政シミュレーション)、第9回(大阪の二重行政について)、第7回(大阪の成長戦略)、第6回(パッケージ案の総括・都構想の意義について書かれている)あたりは必見。
http://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshiseido/hoteikyo/

<賛成派>
大阪都構想特設サイト(大阪維新の会
http://oneosaka.jp/tokoso/
住民投票特設サイト(大阪維新の会
http://oneosaka.jp/517/
大阪維新の会 タウンミーティング一覧
http://oneosaka.jp/report/tm/2015.html

<反対派>
本気で考えよう!大阪の未来 大阪都構想の不都合な真実(自民党大阪府連
http://www.osaka-jimin.jp/not-osakato/
自民党大阪市会議員団 大阪市廃止・分割を考える会開催予定
http://jimin-osaka.com/
ズバリわかる大阪都(日本共産党大阪府委員会
http://www.jcp-osaka.jp/pages/hendayo-ishinnokai/osakatokousou-qa

<当ブログの大阪都構想特集>
http://ameblo.jp/mitani2-senkyo/theme-10088120525.html