早起きをして、下関市内を出発ベンツ

今日は、映画『四日間の奇跡』やレクサスのCMでも

おなじみの『角島大橋』ビックリ


 

角島大橋・・・山口県下関市山北町神田と山北町角島間の海士ヶ瀬戸に架かる橋です。

1993年9月に着工され、2000年11月3日に開通しました。

それまでは船での行き来だったそうです。

北長門海岸国定公園内に位置することから、桁高をを押さえ、

周囲の景観に配慮された構造となっており、

山口県の新たな観光名所となったそうです。




本当に素晴らしい眺めですよねにこ



この日はお天気もすっごく良くって、

とても綺麗に海面が澄んでいて、

エメラルドグリーンの海に出会えましたキラハート

もうレインはうっとりですキラキラ




ママに聞いたのですが、

太平洋側と日本海側って海が全然違うんですって、


ポイント日本海側は砂が白く、

  それによって、海がエメラルドグリーンに光るけど、

  太平洋側は砂が黒いから、

  海面の色が綺麗に透けないらしいんですビックリ


違いって、波が荒いか穏やかかしかわからなかったから、

かなりビックリしましたビックリ!

でも、あまりの綺麗さにここが日本であることを忘れてしまいますねバラ


この綺麗な海をバックに記念撮影ラブ





パパとママには新婚時代を思い出していただき、

ladyちゃんのアイディアでハートの中でハイチーズラブ


アップアップなテンションで橋を渡って、

お昼を食べに行くことになりましたキャッ☆


お邪魔したのは、『磯味亭』キラキラ

アップhttp://www.navitown.com/shimonoseki/shiokaze/index.html





こちらでは、地元のお魚料理が

驚く程リーズナブルなお値段でいただくことができちゃうんですバラ

レインがセレクトしたのは、




『めかぶ茶漬け』花火

乾燥しためかぶにゆかりが一緒に入っているんですぺこ

そして、単品でサザエビックリマーク

1個100円という値段には、本当にビックリです目





もう文句なしでしたね、角島大橋バッグ。