少し時間がたってしまったのですが


5月26日に開催した 彦根の多賀大社ツアーの様子です。


今回も関東から お2人、地元滋賀から、また京都、大阪から・・・、


皆様が集まってくださいました。




まずは JR彦根駅に集合です。


ゆるキャラ ひこにゃんがお出迎えです にゃー


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-CA3K1200.jpg


地元の方が近江ガチャコンと呼ぶ、 近江鉄道へ・・・。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」

1時間に1本という、貴重な電車!!


一度、乗換えをして、多賀大社駅前へ。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」



駅から 古い町並みを 10分ほど歩いて、近江国一の宮、多賀大社に到着です。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」

ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」



絵馬通りという 通りは赴きがあって それだけでも旅気分です。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-CA3K1201.jpg

多賀大社の立派な鳥居。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-CA3K1202.jpg

目の前には、大きな太鼓橋。


豊臣秀吉が 母親の大政所の回復を願って寄進したという 太閤橋。


実際にわたることができますが、ちょっと勇気がいりますあせる
ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-CA3K1203.jpg

ひろびろとし境内。さすがです。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-CA3K1204.jpg


ご祭神は 

伊邪那岐大神 (いざなぎのおおかみ)
伊邪那美大神 (いざなみのおおかみ)



「古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。
日本最古の書物「古事記」によると、この両神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、

我国の国土、続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。


このように、命の親神様であることから、古くから延命長寿、縁結び、

厄除けの霊神として信仰を集め、鎌倉から江戸時代にかけては、

武家や民衆の信仰が一気に広まりました。

 例えば、甲斐の武田信玄は25歳の厄年に際し、黄金2枚を寄進して厄除けを祈願しておりますし、

太閤秀吉は母大政所の病気に際して「命の議、三カ年、ならずんば二年、

げにげにならずんば三十日にても」と祈願文を寄せ、米一万石を寄進しております。


幸いに大政所は治癒され、その一万石で正面の太閤橋や奥書院庭園が築造されました。

春のしだれ桜、秋の奥書院の紅葉などもみごとで、また、近辺には彦根城や湖東三山、琵琶湖などの名所にも恵まれ、年間約170万人の参拝者を迎えています。」 HPより


♪お伊勢参らば お多賀へまいれ  
   お伊勢お多賀の子でござる♪



「ひかりたび」では、昇殿参拝を受けることに 恒例にしています。


多賀大社では 拝殿での ご祈祷と 本殿での特別祈祷がありますが


今年は 伊勢が遷宮の年でもあり、そのご両親の 

イザナギさま、イザナミさまの神社ですから、


せっかくなので、本殿特別祈祷を受けさせていただきました。


拝殿のさらに上に通していただき、より神聖な気持ちになりました。



やっぱりね、奥とか 上とか、いけるときには行ってみるというのもいいですね。


こうして 皆さんが集まってくださるからこそ、普段ならできない体験ができるのです・・・。




ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-CA3K1206.jpg

ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-CA3K1209.jpg





ご祈祷を待っている間に、奥書院庭園を 拝観させていただきました。


こちらのお庭も、豊臣秀吉のご寄進によって作られたものだそうです。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」




さて 神社の 境内の中には おそば屋さんがありまして、今日の ランチはこちらで・・・。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」

このあたりの名物は


長寿そば (これはとろろ)


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」

 と 鍋焼きうどん。 お鍋にフタをするので 「夫婦」だそうです。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-CA3K1210.jpg








と お土産屋さんで売っていたのが 名物の 「糸切り餅」


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」

やわらかい お餅の中に こしあんが入っていて、長いお餅を糸で切ります。

お茶と一緒に 店頭でいただけましたお茶


なにげに美味しかったですラブラブ


大社の前には こうしてお土産屋さんが並んでいます。


ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」



さて 多少の時間調整をして、


彦根には バスで帰るか 近江鉄道で帰るか 


なにせ1時間に1本なので、考えましたが、再度 近江鉄道に乗ることに・・・。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」

ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」

絵馬通りという名のとおり、お家の 軒先には こうして絵馬がかざってありました。




ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」


ということで もう一度、 近江ガチャコンに乗って 彦根駅に戻ります・・・。




                              つづくアップ