カレー蕎麦を食べた三十路オンナです。 例の賞味期限切れのカレールーを使って。。。 寒くなったので、暖かいお蕎麦など美味しく感じます。 今回、旅行中、機内で映画が楽しみたかったのですが、いい映画がなく、本を読んで過ごしました。 読んだのは「旅して見つけたイタリアの保存食レシピ」です。 スペインに向かいながら、イタリアの保存食ですが、同じヨーロッパという事で(w) 保存食が作りが大好きな私で、ベランダでとれたお野菜にも役立ちそうです。 ↑漬けるだけという手軽さが私にぴったりです(w)うふふ 保存食といえば、ツナを作りました。 ことゆりさんが作られていて、ツナ、お料理に使えそうだと思い。 とっても簡単に作れ、また、とても美味しかったです♪♪♪ ことゆりさん、ありがとうございます♪♪♪ お料理は。。。で、表の顔もあり、あまり手の込んだものが作れない私ですが、 ↑疲れて帰ってくると、気力が。。。もう簡単なもので、すませてしまいます。。。   いけない。。。これだといつまでたっても料理スキルが。。。(ボソ) というわけで、保存食作り(簡単なので、そちらに走ってしまう。。。)だけでなく、 なるべく、週末はちゃんとしたお料理を作ってみたいと思う三十路オンナです。 川柳もどき ■ルクエさん レンジでチンで 夕食よ♪ ↑私の必須アイテム、ルクエ。かなり便利です。煮魚などなど、どんなお料理にも使え、時短。 ■保存食 食材ない時 頼り物♪ ↑スーパで食材変えない時等々。だから、保存食作りに走ってしまうのか。。。 ■冷凍庫 野菜に魚と 満タンだ(w) ↑お魚、お肉、納豆などは帰る時に大量買いです。。。夏のアイスがなくなったので、スペースが広くなりました♪ お粗末様です。。。