スペインでも毎日お酒を飲んでいた三十路オンナです(w)あは

お酒のスペイン語は、
私には必須なので覚えました(w)
↑なんて、大酒飲みなんだろう。。。(ボソ)

以下の通りです。
・ビール:セルベッサ
・ワイン:ビノ
・白ワイン:ビノ・ブランコ
・赤ワイン:ビノ・ティント

ちなみにスペインですが、ホテルなどでは大抵は英語OKですが、
やはり、英語が話せない方が多かったです。

でも、スペインの方はとっても優しくて、
町で道を聞いても、スペイン語で指差しながら教えてくれたりします♪
(地図片手に迷ってる私に若い方から年配の方も場所を教えてくれました)

話はビールに戻って、びっくりしたのは

ビールが安いこと(w)




↑スペインのデパート「エルコステ・イングレス」(El Corte Ingles)では
1リットル1ユーロくらいで売ってました(w)

もちろん、ワインもお安かったです♪

シエスタの時間だったので、「エル・コステ・イングレス」では少し買い物をしました。
※「エル・コステ・イングレス」はシエスタでも営業しています。

チョリソ、ハム、チーズ、ワイン、オリーブなど購入しました。




値段は以下の通りです。

・オイルサーディン(Sardinas):1.2ユーロ
・チョリソ(Chorizo Lonch):2ユーロ
・バジル(Albahaca Consum):1.6ユーロ
・ミネラルウォーター(Agua):0.3ユーロ
・オリーブ:1ユーロ


また、ハーブもかなりお安かったです♪
例えばサフラン(スペイン語ではAzafran)!!!

これは、現地の値段で2.95ユーロ(約390円くらい)。

サフランはパエリア用です。

他にもインスタントできるパエリアの粉も売っていたので購入しました。

え???

私がパエリアを作るって???



それは無理なので(w)、
おかんにプレゼントして、つくってもらう予定です(w)
↑ダメな娘。。。(ボソ)

野菜を育ててるので、
野菜売り場にいきましたが、本当にスペインって食が豊かです!!!


ジャンボパプリカもあったりしました!!!
(実はデジカメでとったのですが、後半、写真を撮りすぎて、やむなく削除。
 詳しくは後ほど。。。)

また、お肉だけでなく、お魚も沢山売られていて、
お魚が大好きな私はスペインに住みたいと思った三十路オンナです♪


川柳もどき


■スーパーで 野菜の値段 チェックする(w)


■食べ物が 安いぞスペイン 移住かな?


■オリーブも 沢山あったわ ラマンチャで


お粗末さまです。。。