とうとうきちゃいましたよこの日が!
集落の一大イベント!
豊年祭!!!
嘉鉄に引っ越してきてすぐの豊年祭
以前、子供を嘉鉄保育所に預けていたので、見たことはあるのですが
なんせ移住したばかりで意味もわからず・・・
今回はイロイロ勉強させていただきました
まずはベテラン
熟年会の皆様から
踊りすんごい上手です
かもし出す雰囲気から違います
学校の先生方も踊ります!
名物
ソーラ節の船~
子供達も頑張ります
小学生による
「稲すり節」
娘も頑張りました!!!
他にも出し物いっぱい!
楽しそう!!!
頑張ったね!!!
さてさてこちらは
相方参加
やっぱり相撲に借り出されました
(見た目からガテン系なので・・・黒くて太い漁師・・汗)
力飯(チカラメシ)を運んでいるところ
白いまん丸のおにぎりにハイビスカスを刺してあるんですが
これをもらうととても縁起が良いそうですよ~
「ちょっと相撲とるだけ~」と聞いていたのでホントにちょっとだけ~と思ってたら
結局最初から最後までふんどし男だった(笑)
で、やってましたよ相撲!!!
相手は超強豪・同じ高校出身の後輩と!
後輩は「元相撲部全国大会経験者」・・・汗
結果は予想通り(汗
あいや~(汗)
お疲れさまだね~
で、私は・・・
今年は見学の身
配膳係りの先輩方にくっついてちょことお手伝い
マナーについて教わりました
役に立ってんだか、立ってないんだか・・・すみません
お茶出しながら敬老席の方々とお喋り♪
仕事で知ってた敬老の方々が多くて、ちょっと嬉しかったデス
青年部も婦人部もすごいな~と思った豊年祭
来年はアンタもよ!と声かけて頂きましたが大丈夫かなぁ
今からとっても緊張デス!
先輩方を見習って少しずつ出来ることさせていただけたらよいなと思います