彦瀧大明神と天富命について。 | 「続・三島日本記」

「続・三島日本記」

劇団ANDROGYNYのVo.三島伊織の徒然草。

https://www.iseshima-kanko.jp/spot/1543/


伊勢志摩に一度名を消された女神がおられます、
彦瀧大明神。祭神は白蛇だそうです。

女性特有の病や安産のご利益があるそうです。



多分ですが。日照倭国伝の「2人の王 2」に載っている彦瀧比咩の事ですかね。小説だと元々初代須佐王(須佐之男命)に献上された妃で、のちに崇神天皇の妻になった方となっています。

奴国の姫とも根の国の姫とも書いちゃってますが。
奴国の出身で根の国に嫁いだ姫って事です。。。
父は奴国の領土、尾張御船の瀧増日子(タキマスヒコ)です。(瀧増日子さんは名前全く残ってないですね)
父親の名を取った名前だったのね。

現時点で越を治めたのちに美保の王になった己貴さん(彦波瀲健)のように息子は母親の名をとり、娘は父親の名を継ぐ、ってのは割とスタンダードな弥生時代の名付け方なのかもしれません。

尾張なので現在は愛知県ですね。
豊田市の一角にかすかに地名が残ってます。
赤い印があるとこが御船町と云います。


いや元々こんな小さくないけどww

御船の国は元々は知多半島を含めた尾張全般を指します。古代は愛比賣、伊予のように地名にも二つ名があったようです。

此処は奴国の領土、つまり奴の地だったのです。

魏志倭人伝では不弥国(ふみこく)として書かれてます。



因みに隣の三河は根の地でした。現時点で確認できるデータでは古代は三川と書いていたそうです。

だけどもっと昔は三根(みね)と呼ばれていたらしい。三根は島根県の御間城や神奈川県の岐と同じく多分地名とか残ってないな笑い泣き立証は不可能かもしれません。

岐の神(ふなど・くなどのかみ)ってゆー神様はいますね。塞の神、辻の神、巷の神とも云うらしい。


基本的に分岐点を表し邪霊を防ぐ神さまだそうで。

ご利益は魔除け、道中安全とかとか。


華奴の国と三島の華奴の国(日照倭国伝より、神奈川と山梨)、つまり奴国と根の国の流刑地に挟まれたような場所だからそこの王様は双方を見張らなければならない訳ね。

まさに。何故か(?)ご利益と役割が符号してますね。




あと、作中に出てくる三島健(ミシマタケル)ですが。

https://ncode.syosetu.com/n7405gx/15/

此処で天富命(アマノトミノミコト・アメノトミノミコト)と改名します。コチラは千葉の南総、安房国に上陸して千葉、茨城一体を開拓した神として知られ、マレヒコ(天太玉命)の孫としてデータが残ってます。

南総、安房で天富命が祖父の天太玉命を祀ったのがこの安房神社だそうですね。


http://www.awajinjya.org/gosaijin.htm


天太玉命は忌部氏の祖だそうです。作中での系図は。


真礼日子(天太玉命)→高比古(布都御魂・須佐王の兄)→三島健(天富命)となってます。


ホントに孫でしたwで。天日鷲命の孫を連れて開拓したってなってます。日鷲、だれ!!😂

うん。今後判明するでしょうwwwwきっとwww

世代的に今の物語のなかの御隠居連中の誰かでしょう、きっとwwww



そして作中のセリフと同じく阿波で穀と麻の生産を発展させ、そこが麻植(おえ)の地と呼ばれた。らしい。

麻植の地名は2004年に消滅しちゃったらしいけどね。

なお、房総は古代、総国(ふさのくに)と呼ばれていたのですがこれも天富命の開拓が元になっているようです。茨城の結城もそうね。

結城は結城紬が有名ですね。藍染めの絹織物がとてもシブくて綺麗です。





徳島県は古代は粟の国と長の国と云って2つに分かれていたようです。粟が阿波の字に変わったのは実はもっと後世だったのですが。読みづらいしいっかwwって事で😭


そして阿波の別名が大宜津比売。五穀豊穣の女神の名がつけられてます。飯に衣服に色々豊かな国やね。

麻の他、木綿や絹も名産だったそうですよ。



んで。ここからは現実脳で予想です。

建御名方(タケミナカタ)って神様いますよね。

その中に、いくつか「トミ」が付いた別名があるんですが。健御名方は3〜4世紀にもいます。別名をシナツヒコと云いますからそちらは信濃の諏訪に封じられた国譲り神話での建御名方でしょうね。


建御名方の名は何人も襲名した名で、この紀元前にも初代と言える?タケミナカタがいたんじゃないかな。?そう思えてならないのです。

天富命の名前はそもそも三島健でタケルだった訳で。

「健の御名の方、富の命」と名を分解すれば。富が付いた建御名方の中の1人はこの三島健だったのかもしれない、と思えてきますキョロキョロ




天富命の場合は軍神とは言えねーな。戦略より感情優先だわwあっ…国譲り神話での建御名方さんもボロ負けしてたわガーン軍神……まぁいいや。

でも開拓神、農耕神としての側面はバッチリ当てはまってますね。


今後の天富命さんのご活躍が楽しみですわ。




そして最後に。


以前に各氏族の風貌について記事を書きましたが秦氏について。長身細身のヨーロッパ系の顔立ちと書きました。

こんな記事発見したよー。

秦の始皇帝の息子とその妃の1人だか女官の骨から顔を復元してみたらしい。




やっぱしヨーロッパ系の顔立ちでした。

始皇帝の目は青かったってゆー説もどっかで見た事があるよーなないよーな?

兵馬俑の兵士達、つまり平民達の姿の形代はアジア顔だったよなぁ。とは不思議に思ってましたが。少なくとも王族はヨーロッパ系な顔立ちで合ってたようです。


どうやら中東からヨーロッパを経由して中国に来た民族っぽいです。日照倭国伝でも出てきた「とにかく効率、とにかく結果」と云う現代的なものの考え方もなんとなーく欧米っぽいっちゃ欧米っぽいですよね。弥生時代から欧米化!!??びっくり


因みに狗奴国の熊襲達も紅毛人だったって云う説もあります。大柄で顔が濃くて赤毛…ってなると。またなんとゆーか日本人離れしたイメージになりますね。


現代でも、髪を脱色すると黄色っぽくなるタイプと赤っぽくなるタイプがいます。赤っぽくなるタイプは髪に関してはこの紅毛人の特徴が強く出ているのかもしれません。



さて告知です。7/4(日)渋谷GABIGABIでアコースティックライブをやります!
時間は当日、Twitterからお知らせします。
ポコチャ配信もあるので、とりあえず16時前後、私のTwitterをチェックしてください✌️

↓↓↓クリック&フォローよろ💓↓↓↓

Twitter@三島伊織


起こしの際はコチラのHPでアクセス確認を!!↓↓


http://www.gabigabi.jp/index_pc.html






7/10(土)大久保HOTSHOT
何でも祭vol.18
〜(祝)HOTSHOTさん22th Anniversary/Rocks&アニソン回〜
OPEN 11:45 START 12:00
ご来場チケット
adv ¥2500/day ¥3000(D代別)
ツイキャスプレミア配信 ¥2000

チケットご予約はTwitter等SNSよりDM、リプライでお受けしてます。
配信のご予約はコチラ↓↓


アクセスはコチラより↓↓↓

http://homepage3.gourmet.coocan.jp/pickup/top3-backup20210509.html




そして6/20のアーカイブ配信も7/4までやってます!!

ご予約はコチラから↓↓↓


https://twitcasting.tv/kmikagami/shopcart/73389