トイレ以外でそそうをする猫のしつけ方のコツその二 | いたずら猫をお利口猫に変える!「愛情いっぱい」しつけ方教えます

トイレ以外でそそうをする猫のしつけ方のコツその二

 
 ● トイレ以外でそそうをする猫のしつけ方のコツその二

 suikazuraさん
のネコのお悩みに答える第二回です。


前回の記事はコチラ

(クリックしたら同窓で開きます)

 ネコがトイレ以外でそそうをするのにはいろんな理由が考えられます。

 一.トイレが気に入らない

ネコはわたしたちが思っているよりずっとトイレの環境にたいして繊細な生き物です。

トイレの容器の大きさや砂の感触、トイレが置かれている場所、トイレが

不潔などが気に入らないとそのトイレでは排せつしなくなるのです。

 二.病気のサイン

 もしも、排せつに痛みを伴う病気にかかっていたらそれが

原因であることも考えられます。

 (例:慢性腎不全・尿路結石)

 ネコの様子を観察して(頻尿や血尿や量が少なくなるなどがポイントです)

おかしい点があれば動物病院へ連れて行きましょう。

 三.ストレス

 多頭飼いで他の猫との関係でいらいらしたり、室内飼いで他のネコを

窓越しで見て自分のなわばり(家の中)に入ってくるのではないかと不安になったり、

二の病気のせいでトイレに大をしているのにおしっこは別の場所でそそうしてしまったり

(我が家がそうでした)

こちらが気がつかないだけでネコのストレスの原因はたくさんあるのです。

また、これまで挙げた原因が重なっていることも考えられます。

 ネコの失敗を叱りつけてもしつけには逆効果。

 上の原因を参考にあなたのネコが何を悩んでトイレ以外にそそうするのか原因を見極めるのが大切です。

 次回はネコが同じ場所でそそうさせないための工夫についてお話します。

【参考にした本】



うちの猫のキモチがわかる本(知恵袋編)

¥1,470
楽天

うちの猫のキモチがわかる本(まるごと猫ゴコロ編)

¥1,470
楽天