ガッツリ系の中に繊細さあり、東銀座のビストロ スモールワンダーランド | ミサトの美食旨酒

ミサトの美食旨酒

恵比寿・浅草~夜は青山・西麻布・麻布十番・白金・渋谷方面の美味しかったお店、そうでない店。とくにお肉・ワイン・素敵なBAR☆

オープンして間もない、東銀座のビストロ
スモールワンダーランド


気になっていて、クリスマスイブに来店。

流石に店内満席でカップルだらけ

1階カウンターは7席で
キッチンとの距離は近く、かぶりつき

2階はテーブル席でわりと広いみたい。



アミューズは、
イチゴのピクルス♥



これが食べたかったの(♥´౪`♥)
イチゴの甘さと、あとからピクルスの酸味
バランスよすぎ。
コレ大好き。イチゴの新しい魅力を引き出してくれて感謝。


沢山食べたかったな。

これだけで、シャンパンボトルで1本飲めちゃう勢いアップアップアップ







■自家製パン




温かくモッチリフワフワ





門崎牛とうがらしの生サラミ



ワンスプーンで登場。


といっても、盛り付けは巻いてあるので、広げると大きいのでカットして頂く。
塩漬けしてワイン漬けして乾かして、1ヶ月。
生サラミって初めて食べた。お肉の味が深みを増すのね。
キャハハこれは、ワインが進ます。




前菜盛り合わせ





フォアグラのテリーヌ、燻製サーモン、オリーブ、茗荷とかのピクルス、

根セロリと蟹のリムラード、ジビエのパテ


これは、2名分
ボリュームが凄い!!!前菜好きとしては、たまらない盛り合わせドキドキ


お店の前菜メニューが、ほぼ入っているので

前菜は単品ではなく、盛り合わせが断然いい。


全てのレベルが高く、ワインとのマリアージュを楽しむ至福の時ドキドキ

テリーヌとパテも素晴らしく、サーモンの燻製具合もにくい。





グラスの白ワインは、この中からチョイス




種類が多く、値段が明確なのもいい。

全て、ビオワイン


右から2番目のやつにしました。




黄金色で、少しオレンジがかってる
樽の香りがふくよか





茗荷、ラディッシュとかのピクルスとオリーブ




美味しすぎておかわり(๑´ڡ`๑)♡





サザエのリゾット肝ソース



こちら、カナリのボリューム、(二人でシェア)
4人でもいけちゃいぐらいの量。チーズの濃厚さもあり、重みがありました。
この時点で結構お腹はち切れそうでした。





メインは
岩手 門崎牛ロース熟成1ヶ月 ロティ




肉肉しく味わい深くて、やわらかいロースでしたが
濃厚ソースが美味しい。下に引いてある、焼野菜も一つ一つ丁寧で
それぞれの素材の旨味を引き出していました。


お肉一人一皿のボリュームが凄い。





抹茶スープにユリ根とアイスクリーム



ユリ根が、デザートで登場!!
ユリ根と冷たいアイスクリームが甘く、温かい抹茶の渋さで

しまる仕上がりに。


エスプレッソと焼き菓子






ビストロなので、ボリュームがありCPもいい!!
しかし、お料理の味は本格派
これから人気がでるんでしょうね。



この日は、二人で

各 グラス、泡1杯、白ワイン2杯

でこのボリュームのお料理とデザートで

一人、7500円でした。


次回は、気軽にワインバー使いか、お友達何人かで2階で語りたい。


まだ、オーブンして間もないので、お料理にバラツキはありますが

ガッツリ系の中に繊細さあり、期待のビストロ。


お家の近くにあったらなー目