くるりんぱをマスターしてヘアアレンジ♪
くるりんぱは、Gibson tuck(ギブソンタック)と言うそうです(*´-`)
海外で流行っているまとめ髪で、普段でもパーティーでも使えるので一度覚えてしまえば使えるヘアアレンジなのです!

ギブソンタックを作るのに必要なものとは?
1、ブラシ
2、ヘアゴム
3、ヘアピン
4、ヘアアクセサリー(あれば華やかに♡)
たったこれだけ!これだけなら女の子持っている人も多いのでは?
基本的なギブソンタックのやり方♡はこちら
くるりんぱをマスターしてヘアアレンジ♪
ギブソンタックはアレンジ次第で色々な雰囲気になります!
■編み込み風



1.まず、サイドの編み込みから作っていきます。
編み込みの途中、毛束を追加する時は両側からではなく顔回りから!
2.反対も同様に!編み終えたら細いゴムで縛って、三つ編みを少し引っ張ってほぐして編み幅を広げます。
3.三つ編みと後ろの髪を一つにまとめて太めのゴムで縛ります。
4.3で縛ったゴムを少し下げて中央に穴をあけます。まとめた髪を持ち上げて穴に通し、ゴムごと上に上げるように通した髪をぎゅっと引っ張る!
5.三つ編みの細いゴムを外して、ほどけないように気を付けながら編まれてない髪と一緒に三つ編みをする。
6.最後にこれを毛先が見えないように丸めてピンで止めたら完成\(^o^)/
■カチュームを使ったヘアアレンジ

STEP1:まずはカーラーで髪をゆるく巻いていきます
アップスタイルの基本は、あらかじめゆるく髪を巻いておくこと。ストレートのままだと崩れやすくなってしまうので、ほどよく巻いておくのがおすすめです。髪にウェーブがかったら、くしとUピン(なければアメピンでもOK)5~6本、カチューム1本を用意します。
STEP2:カチュームを頭の上から被ります
顔まわりの髪を少し残し、カチュームを頭の上から被ります。カチュームがずれないように、ヘアクリップなどで固定しておくと、よりアレンジがしやすくなります。この時、カチュームから後ろの髪を出さないのがポイント!
STEP3:髪をくるっとカチュームの中に巻き込みます
ここが一番のポイント! 後ろの髪を2~3束に分け、一束ずつクルッとカチュームの中に巻き込みます。巻き込んだ髪は、Uピンを縦にさして固定。
きつく束ねすぎないことと、Uピンはなるべく頭に向かって縦にさすと、キレイにまとまります。
STEP4:残しておいた髪を後ろで固定して、完成!
最後に顔まわりの髪を、軽くねじって後ろで固定すれば完成! この時、キッチリとめずに少したるませて耳を隠すようにピンでとめるのがポイントです。こうすることで、女性らしいふんわり優しい雰囲気に♪
カチュームがアクセントになってます♡



いろんな柄・色のカチュームを使ってみるといいかもしれませんね!
また、バレッタで止めるのもかわいいですよ(*´∀`)
