石臼挽き そば打ち処 山ぶき@京田辺 | みりきてきに! 関西グッディライフ

今年の3月のお話。
京田辺にある山ぶきというお蕎麦屋さんに行ってみたよ。


思いっきり住宅街で商店とか並ぶ活気な町内に店はある。
店の前に車を付けて駐車場を訊くことに。
とても明るい店主の奥さん(かな?)が出てこられた。
「ココへとめれんことないけど狭いしスーパーにとめてくる?」とのこと。


詳細図を渡してくれ、とても詳しく、そして笑んで教えてくれた。
うふふ、うんうんて。
スーパーとの距離は、そないに遠くないと思うよ。


店内は、丸太テーブルが2つ、畳敷きの小上がりどころが3つ。
何度か通ってるけどだいたいいつも満席(20人ほど)よ。
地元のお客さんかな、カップルからサラリーマン、じじばばまで。
外で15分ほど待つ時もあれば、「ここ座っといてください。すぐよ。」と
小上がりのヘリにちょこっと座るよう誘導してくれたりする。
食べてはる邪魔は出来ないので立って待つことに。


何にしよう☆
待ってる間、大根を擂る音が聞こえるくらい静か。
ふはー。だしのにおいも漂ってたよ。


まずは、そばがき(¥600)が運ばれてきたよ。

「岡山のひるぜんですぅ~。」
あつあつのもっちもち、ぽてっとにょびーん。
醤油をちょこっとつけて・・・はわわ!このざらざら感!
たまらなくウマすぎー!
上あごヤケドに注意ですよ。


夫は、辛味おろしそば(¥800)を。

京田辺市内の農園にて特別に有機栽培された辛味大根。
すんごい良い香りです!
「辛いので調整して食べてくださいね。」
「ウマイわっ!」
細切りでするするっと喉越しが良くとても気に入ってました。
辛味大根は、相当辛かったようで残してたね。(それでいいそう。)
残りは、私がパクパクっといただいたワ。
ヒィィー!からっ!旨っ!


私は、やまかけそば(¥忘れました。)を。
「今日は、福井県の大野産ですぅ~。」←いつも教えてくれるよ。
食べ方を迷い、説明を訊いてつゆをぶっかけて豪快に食べることに☆
え?普通訊かなくてもわかるって?汗。


ヒャホー!とろとろーん!
薬味も絡めてズズズズ。ンマー!!
ガンガンにコシがある感じでなく程よいコシ感?!難しいね。
量もちょうど良いボリューム。


そば湯もあつあつででてきたよ。
ちょいと濁ったさらさらタイプ。
底にとろとろたまってたかなあ~。
「ふぇ~、おいしいねえ。」「ねえ。」


アットホームな印象ながらも粋に大きく花が生けてあって
ジャパニーズBGMが流れたさわやかなお店だったよ。
惣菜系も充実してるのでお酒も楽しめそう☆


--------------------------------------------------------------------
お店:石臼挽き そば打ち処 山ぶき
ところ:京都府京田辺市河原御影30-8
TEL:0774-64-0137(おまかせコース料理は要予約)
営業時間:11:30-15:00(L.O)、17:00-20:00(L.O)
定休日:木曜、第1・第3水曜(祝日の場合、営業)
駐車場:スーパーサンフレッシュ(何台でもあるよ。)
     ※山ぶきに駐車券持って入ってね!3時間無料。
電車:近鉄京都線新田辺駅から徒歩2分。
    JR学研都市線京田辺駅から徒歩5分。 
----------------------------------------------------------------------