森のレストラン Lucky Garden@奈良生駒 | みりきてきに! 関西グッディライフ

細い細い山道をどのくらい走っただろうか。
目的のお店に着けるか不安なふたり。
窓から入ってくる気持ちいい風が「もちょっと。」と後押。
まもなく道が少し開けたところでお店らしき一部が見えた。
そして目の前に現れた地元のおじいちゃん。

方言か聞き取りにくかったんだけど「駐車場!向こうにもあるよ~、

あるからね。」といったニュアンスで親切に教えてくれた。
なんて優しい町なのー。


お店は、森のレストラン ラッキーガーデン という。
本格スリランカ料理が食せるよ。


眺め最高、空気ウマウマ、大自然カフェだ。
ここから奈良の街が一望できる。
「住んでもいいわ、ここ。」と夫もご満悦。
夜は、どんな雰囲気なんやろう!

はわぅ~、むっちゃ幸せやね。

まるでトトロのめいやさつきになった気分で広い店内を探検。

(いや、無理があるって。)


スリランカでは、象を神様として奉るほど大切にされてる生き物

なんだって。
店内にも象の雑貨や絵、象の像も見ることができるよ。


今回は、カフェ目的でめいっぱいくつろいできました。


夫は、店員さんオススメのつぶつぶしたお餅のようなデザート、
サウ(¥300)に有機栽培コーヒー(¥400~500)を。
もちもち~、ココナッツの風味で甘くておいしい~。


わたしは、バナナケーキ(¥400)とジンジャービア(¥500)。
女性に人気でバナナたーっぷり、し~っとりのケーキです☆
ジンジャービアは、スリランカの炭酸飲料で日本ではここでしか
飲めないそうですよ。
もちろん、ノンアルコールです。
ショウガの香りと味を存分に楽しめます!ウンマー!


珍しいデザートがたくさん。
ぜひオススメを聞いてみよう!
セットにすると¥100引きになるよ。


雑貨コーナーもあって楽しい、きっとほしくなるよ☆
自家製ドレッシング!マスタードベースですっぱくておいしい。

チキンの漬け焼きも教えてくださった。
それから、ドライフルーツたっぷりフルーツティ。
現地の人の手作り、形・模様が2つとない象キーホルダーも。
どれも違う表情してるから「これ!って子に出会ってね。」って。
むふー!ロマンチック。


鬼工房 の土人形や箸置き、置物、茶碗など趣きある作品が
多数展示販売されてましたよ。


羊さんやニワトリさんにも会えるわよ☆
彼ら、毛を刈ったあとのようね。


ほんま、直訳したような素敵なお店やったよ。
スタッフの皆さんもファミリーかな。
とっても明るくて魅力的な人たちだったよ。
都会に疲れたらここへ行ってみよう。
大自然だからいろんな虫とも仲良くなれるしね。ぐふふ。


-----------------------------------------------
お店:森のレストラン Lucky Garden (ラッキーガーデン)
ところ:奈良県生駒市鬼取町168
営業時間:10:00-22:00(10:00-14:00、17:00-22:00)
定休日:月曜
駐車場:10台くらい
-----------------------------------------------