こんばんは。



今日は埼玉は、強風でした( ̄▽ ̄;)
ゴミ捨ての日だったんだけど、久しぶりに通院も無かったんで、ズラが飛びそうだったからゴミ捨てサボって珍しく一日中お家にいましたあせる



突然なんですけど私、入院前に比べ…退院後は、体脂肪が30%越えだったんですの( ̄▽ ̄;)



悪友アンジにも、



「一時、メメのせいで(元旦那)20%切ってたよね?!30%はやばくない?!ジェニファーは(私)本当、隠れ肥満だよね!全然見えないのにね」



入院中に運動不足が重なり、筋力が落ちてしまったみたいで…退院後は体重が減ってるのに、体脂肪にたまげました( ̄▽ ̄;)



あれから、通院通いが続いたおかげか30%は切ったんですけど(5000歩は歩くから)まだ28%( ̄▽ ̄;)
体脂肪計はまだ、「やや肥満」で内臓脂肪レベルも「2」から「3」に…。
体年齢は20代~30代にあせる



や、ば、い…( ̄▽ ̄;)



な・の・でラブラブ
両腕は駄目だから(手術した腕、重い物禁止)巻き付けてみましたグー
今日からだけどね(笑)

私の白い羽☆黒い羽★そして…幸せなピンクの羽をめざして♪-Image976.jpg



1個で1・5キロのダンベルなんで、両足で3キロ。
これで家事をすると…結構、良い運動になると思いますグー
もともとは、腕につけてました(遠~い昔)
以前は、エクササイズや筋トレに燃えてました(体がたるみたくないんで)
病気をきっかけに、さすがにやる気が失せまして…半年以上はサボってしまったんです( ̄▽ ̄;)



今でも、ストレッチやお風呂でのマッサージやヨガはなんとか継続してますが…術後に、本格的に再開しようと思ってたわけですDASH!



しかし、主治医からネットを見るなと忠告されてはいたものの、勉強不足で…リンパ節を全摘した腕は、重たい物が持てなくなるなんて…考えてもみませんでした!(考えろよ)
術後のリハビリ時の説明で知りましたが、(遅すぎ!)リンパ浮腫になりやすいんですってDASH!



リンパ浮腫



手術などでリンパ節を切除したり、放射線治療を受けた患者の腕や脚が腫れること。これをリンパ浮腫という。



だから…私は、ダンベルをもう両手で持つのは、よろしくないんですね。
なので、腕ではなく足に初めて巻いてみました。
今、若干右腕を庇ってしまってるのか、背中や脇腹上が痛くて…エクササイズを再開する余裕はないんで、巻き付けて生活するだけで(25日間、通院のウォーキングも加算して)どれだけ体脂肪が落ちるのか?成果が出たら、報告しますねキラキラ
私は、20代までは体重を気にしてましたが、30代からは…体脂肪の方が大事だと思ってます。
筋力をしっかりつけ、体脂肪が落ちることで…体のラインが綺麗になりますものキラキラ
30代からは、鍛えて痩せないと…ただ、食事制限だけで痩せてしまうと、たるむだけになってしまいますからね( ̄▽ ̄;)
まあ、私は食事制限が出来ないタイプなんで、運動しながらじゃないと痩せられないんですけどね(苦笑)



リンパ浮腫の話に戻りますが…数日前、これまためげずに雪の中自転車に乗りTSUTAYAへ行って来たんですけど、手袋を忘れてしまい…上まで上がるの面倒だったんで、椅子の上に積もった雪を素手で払ってから、TSUTAYAまで。(雪の中出かけるな)



到着すると、右手の指が明らかに左手よりも腫れ上がってまして…しもやけの手前っぽくなってました( ̄▽ ̄;)



リンパ節を失ってからは、重たい物や怪我には神経質になってましたけど、まさか…しもやけまで怪我に繋がるなんて考えもしなかったDASH!
リンパ節を取る以前だったら、間違いなく…素手で雪を触ったって指が腫れ上がるなんてことなかったはずです。
帰宅してから慌てて、お湯につけてたら戻りましたけど…



リンパ節が無い分、右手を大事にしないとって改めて、思い知らされました…!
だから、早くリュックかショルダー買わなくちゃ!って思いましたよDASH!(理由づけして、新しいバッグが欲しいだけ。笑)



明日は通院帰りに、定期を一ヶ月分購入します。
営業所や、購入出来る場所を調べてたんですが、私は三ヶ所に分けて購入しなきゃなんで、ちょっと面倒くさいですが、毎日のことなんで…しょうがないですね!



最後に…今、抗がん剤やハーセプチン前に癌を進行させないため(見えない微小の癌があった場合…考えたくないですが)ホルモン薬のノルバディックスを飲んでます。(放射線は当てた場所しか効果がないんで)
今日は、術後痛まなかった胸が…生理前みたいに痛んだんですよね。
ノルバディックスは、生理を止める薬なのに…生理前の胸の痛みなんかあるのかしら?と、不信に思ってました。



ノルバディックスの副作用を見てみると、胸の痛みも該当してました。
副作用かはわかりませんが、ノルバディックスは5年は予後の治療のために飲み続けなきゃいけないんで、副作用だったらキツイな~と、思いました。



ちょっと辛い痛みだったんで、痛み止めを飲んでしまったんで。



乳癌の予後って、他の他臓器の癌に比べて、長い治療がかかって、ちょっと嫌ですね。



こんなことを言ったら…治療方法がもうない方や、一生治療しなきゃならない方からしてみたら、怒られちゃいますね(汗)