今日は月1の通院日でした


3月からガクンと調子が悪くなり PD発作の嵐でした。


1日3回×30日分の「コンスタン」をそれ以上服用するハメに・・・・・・


今日の診察で「鬱も併発」してると言われ

「パキシル」も追加されました。


パキシルは前の病院で出されていて 自分に合ってたんで抵抗はありません。

逆にホッとしてます。


2週間前から

体調のいい時 1時間ほど 平日に「テニス」と 

週末には 子供連れて「歩く水泳」をしています。

あとは「温泉通い」かな、、


今の私にできること・・ゆっくり ゆっくり ・・・・


でも まさか鬱になるとは・・・・・恐るべしPD・・・

3月にはいってから

日増しにPD発作が・・・


毎日ですから、、

朝から晩まで 波のように繰り返す動悸・眩暈・・・


3/22

とうとう 友人宅で倒れた私・・

救急車で搬送された。


救急車の中で「心電図」をとられた

とられたはいいが・・


忘れ物だよ 隊員さーん。



しかも 3個も・・・


剥がしてよね・・


今日は午前中 動悸&眩暈だけで済んだけど


明日「心電図検査」します。



2006/1/30
会社を辞めました


ヘルニアの痛みもさることながら
「休みがち」になって それが罪悪感へと繋がり
発作が多発し始めたせいです。


会社側では 月6回の休み(通院)は認めてくれていたわけですが

それだけでも「すまない」という気持ちがあったのに
子供の急な発熱とか
自分の体調不良など

突発的な休みのために 当日「やすみます」と言うのがわたしには苦痛になってきていたのです。


現場主任にいやみを言われたのがキッカケでした。
「あんまり休むと俺のとこで使わねぇからな」・・

事務所から事情を聞いてるはずなのに
ダメ押しでそういうことを言うなんて・・・


それ以降 毎朝「倦怠感」と「動悸」が・・時には発作も・・

「辞めようか どうしようか・・」と
一日も頭から離れませんでした。が、、


発作が月1回程度だったのが 週3回以上起こすようになり

辞める決心をしました。


ヘルニアの痛みと発作とで 寝ても寝ても 疲労感が取れませんでした。


あれから1ヶ月経とうとしています。


今は「イヤなことから回避する」という選択をしました。


ストレスと向き合い 戦い 受け入れる。。。
これは私には向いてない 治療法方ではないようでした。


今は「過去」も「未来」も考えたくありません。


3年前の離婚の件については遠のいてきていますが・・

最近 DSを購入し 「脳トレ」とか「英語漬け」とか「どうぶつの森」なんかして

余計なこと 考えないようにしています。


スッと気持ちが楽になりました。


あと 無事 旧姓に戻ることができて 生まれ変わった・・って感じです


ここは弱音・本音を書く場所としておきます。


決して 性格は暗くないですw 普通人です。


また変化があったら更新します

今日 CT検査の結果を聞きに行きました。


結果は


異常なし

よかった。。よかった。。


・・という事は


「原因不明の声帯麻痺」

手術の必要もなし


一生治らない・・


ん~・・


複雑だなぁ、、、


これはこれで 悲しいです



怖い。

月曜日

CT検査の結果を聞くのが・・・・

眠れない

ガンだったらどうしよう・・

変な病気だったらどうしよう・・・

泣きたくても


子供達の前では 笑顔でいなきゃ・・



最悪な気分でクリスマスを迎える・・・・



でも

笑わなきゃ・・・

明日 起きたら

「メリー クリスマス」って

子供達に言わなきゃ・・・・

こんな時

彼氏とか旦那様でもいたらなぁ~・・

一人で泣く夜は

もうイヤ・・

長女の発熱と

何にも集中できなくて

今日

仕事も休んだ。

ヘルニアも痛い。

首が痛い

手が痛い


ノンビリしたい


どこか遠くへ行きたい

頭の中 グチャグチャな夜


実は

日曜日 いとこの旦那様がガンで亡くなって・・



この8年の間に

母も・・

叔父2人も・・




良い人ばかりが旅立っていった

大好きな人ばかり・・・

「死」について考えずにはいられない
~追伸~
主治医は 
「たぶん 突発性の声帯マヒだと思いますけどね。」
笑顔で言ってましたが・・
ウソをつくのも上手ですから・・
母が胃癌だった時
「胃潰瘍ですから・・」と極めて明るい口調で
本人に告げた先生・・
安心させるためのウソ・・
疑いたくもなるのです。
・・マイナス思考全開のmiraiです。

午前10時 家裁へ行って来ました。


苗字を旧姓に戻すため 手続きをする日でした、、、



結果



裁判官より無事 認められました。


形式として「不服申し立て期間」があるので


約2週間後に 正式な書類が発行されます。


年が明けたら 変われる。


嬉しい限りです。


・・しかし 誰が「不服」を??


いるわけありません。


 借金もないし


名前変えたからと言って 悪い事もしないし


雲隠れもしない!


親子4人 心機一転したいだけです。



少しずつ 前を歩きたいだけ・・


幸せ探しのスタートは目の前。。。



ホッと胸をなでおろし


午後から 頚椎のCT検査へ・・・(甲状腺を見るらしい・・)


声帯マヒの原因を探るため。


腫瘍。。なければいいなぁ・・・


結果は26日です。



心も体も 元気になりたい。






という感情を どこかに置いてきてしまったようです。


人に傷つけられるような事を言われたり

「カチン」とくることがあっても


ムカついたり 反論したり できなくなってしまった。


・・歳のせいで 丸くなったのか?・・・と妄想したり・・


・・・・悲しいという気持ちだけが湧いてきます。


ただただ「悲しい」。。


親しければ なおのこと「悲」の感情が私を襲います。。


「怒り」といえば


去年 前夫に罵声を浴びせたのが最後です


逆上し 怒鳴りまくり ・・


それが私の最後の「怒り」でした。


それを最後に


私の辞書から「怒り」という感情が消えた。。(気がする)


時にはパワーにつながることもある「恕」。


私の「恕」はどこへいってしまったんでしょう。


「チクショウ!精神」


今の私にはないようです。



・・・いいのかな そんなんで・・


コメントレス 少し遅れます ごめんね。


21日に「甲状腺疾患」を調べるためCT検査の予定が入ってる管理人です。

キッカケは「声帯マヒ」。
3年前からわかっていたけれど
金銭的に余裕がなく放置してました。

甲状腺は声帯のすぐ傍にあり
腫瘍(良性の場合が多い・・らしい)
があれば 
それが声帯の神経を圧迫している可能性がある。

という主治医の見解。

ただ 
今まで それなりに生きてきたので
悪性ガンである可能性は低いでしょう。とのこと。

加えて
甲状腺ガンの場合
※大きくなるスピードが遅いこと。
※あまり悪さをしないこと(転移など・・?)

長々と説明を聞き

とりあえず「不安の消去法」からしましょう。

結果 シロであれば

その「声帯マヒ」は「突発性マヒ」ということになる。。ハズ。




・・・ガンかぁ・・凹・・・


PD持ちで

不安神経症持ちで

ヘルニア持ちで

3人のコブ付きで



考えに考えた結論。



子供の父親に連絡した。

「万が一 この10年未満に 私が死ぬようなことがあったら
子供らを貴方に託していいか。」

という事。

電話では「いいよ。」という返事。

「明日俺から電話する。会って話そう」と・・


10年未満・・ということは
子供らがまだひとり立ちできない年頃だからだ。

それで 日曜日
午後1時に待ち合わせをした。



しかし・・

約束の時間に遅れる。という電話。



理由は「パチンコしてたら 出ちゃってさ。もう少し待ってて。。」


とりあえず 一人でパスタ食った。


食いながら思った。

先方が呼び出しておいて

パチなんかしやがって 人を待たせて




なんか イライラしてきた。



どうでもよくなってきた。


電話した。
「いいよ。遊んでて・・もう。。いい」と。

大事な話だったのに。。と思う。 思った。

でも
エゴか、、?私のエゴかな。。


でもな。。。。

私も親だけど オマヘも親なんだよ。

私が決めた離婚だったので

養育費は請求しなかったし

これからもしない。
(本当はそういう理屈は通らないんだけど・・)


第一 むこうには「新しい家庭」があるしな。

こんな時でさえ「パチンコ」だもんな。




子供らには「パパは死んだ」


とでも言おう。


でも・・・・

養育義務期間中に私が死んだら・・・・

施設とかに入るのかな・・・・・・

3人だもんな。・・・・・

妹夫婦にも頼める数じゃないよなぁ。。


もう いい。

実父はいないと思え。

継母にイジめられるかもしれない。。


・・もう いい。。

今日から出勤でした。


仕事はヒマで 朝7時55分に始まり

3時45分に終わりました。


私のいない2週間。。


いろいろ噂が飛び交ってたようで・・


「入院したらしい」とか・・・・(苦笑)


まぁ いいんですけど・・・・・・


そういうことを

わざわざ教えてくれて・・ありがとさん。てカンジです。(苦笑)


これだから「女の職場」は・・・・・・・・


人の噂話しかすることない 暇人ババァども。


唯一の楽しみ・・ってところですね。(呆)

生まれ変わる準備 その2


今日 携帯の番号の変更をしてきました。


10月に「本籍移動」のことで前夫に電話をした時


「電話しても拒否るなよ。」と言われたのもあるので・・


拒否しても「着信履歴」は残るし・・・

万が一だけど

そんなの見るのも滅入るので・・・