腫瘍マーカーが正常値になり、おかげさまで寛解状態1年を過ぎました祝日


さっき、たまたま(滅多に見ない)TVを見ていたら、「免疫療法」のことをやっていましたテレビ


「免疫」というのは、自分のがん治療に対する考え方の big key word ですカギ


現在のホルモン療法の効果がいつ切れてもおかしくない今、

今度 腫瘍マーカーが上昇を始めたらどうしよう・・と、実は結構ビクビクです砂時計


しかも、この1~2年が勝負どころ、とゆーことを、全く違う3つの sources から聞かされ、「神様の声」かも・・って気がしてます流れ星


主治医は、「次はゼローダ(経口抗がん剤)」と言っていますが、副作用が強い場合は、即刻中止するつもりでいます。

で、以前から、別の次の一手を決めておきたいな~という気持ちはありましたクローバー


ところへ、何となく気になっていた「免疫療法」が飛び込んできた感じ虹


以前、調べた時は、

保険が効かず自由診療になる、

と当然かなりの資金が必要で・・・¥¥

その割には治療成績が(尺度にもよりますが)30~50%と・・ 決して「高い」「良い」とは言えないな、と。。( ̄ー ̄;


「こりゃ、住宅ローンと教育資金のかかる子供をかかえた一般市民の自分には、『高嶺の花』的治療だな」と感じていたのですが、なぜか今は、「最後の賭け」として「ギリギリ挑戦できる範囲内」と感じています。将棋


そ、いつか覚悟を決める時が来るのはわかっていますが、もいっかいだけ「悪あがき」してから・・ねにひひ


免疫療法・・・ 「うまくいった」話、「うまくいかなかった」話、裏話(?)、その他諸々・・もうちょっと情報収集してみるか・・本サーチ


何か情報あれば、是非 教えてくださいませ~ビックリマーク