体がかゆいのだ(笑) | みおボード

みおボード

みおさんの生活♪♪

あのころは小さかったので、「ブレイクダンス」ってジャンルは、イマイチよくわかってませんでしたが

最近さやかや、由香里ちゃんや ダンススクール時代の女の子とメールでお話してると 「みおの一番得意なジャンルはブレイキンだったね!」って言ってくれます♪


確かに昔のビデオとか見てると、みおさん軽快(笑) 細い腕して、なかなかイケてる♪ かわいい(笑)

ていうか、これホントにワタシなのかなあ・・・なんか今の私の姿からは信じられないです。

「パワームーブ」だっけ? 先生に夜遅くまで1対1で教えてもらったなあ・・・・ 頭で回るやつだけは、怖くてなかなか出来なかった・・・

小さかったのに金髪にしてた時期も少しだけあったし、ドレッドヘアもあったよぉ~

でも、お仕事もらった時は、自分の色を出しすぎずに、ちゃんと求められたジャンルや要求で踊ってました!!

なんか、今と性格 根本的なところは変わってないね(笑) 


さやは車に乗ってるので、昨日ビデオが観れるDVDデッキ持ってきて、カラオケ屋さんのパーティルームのテレビにつなげて

私たちのチームが、いろんなお仕事やステージで踊ってるやつとか、98年6月の、みおの初仕事の時から

中2までの大舞台で私の踊ってるトコを編集して、お店の女の子や、ほのちゃんに見せてあげたんだって。

その編集テープ 私も以前貰いました・・・いや、正確には買い取りました☆ なんか恥ずかしかったなぁ。

日本青年館のステージで踊る私も、バッチリ映ってた(笑)

疲れなど知らず、自分が望むように いや大舞台では実力以上に体が動いた時代。。。

バク転も、手をつかないで出来たよ~ モチのロンで後ろ回りも!! 一度頭から落ちて 痛くて大泣きして

「それ以上泣くなら帰れ!」 って 女の先生が怒りやがった(笑)


なんか最近、40代50代のおじさまたちが 飲み屋さんで学生時代の運動部の仲間と

昔の思い出を語りあう・・・ でも、おなかは立派になられて(笑) あのころのような体力は 夢のまた夢・・・

みおも、そんな感じになってきた感じがします☆☆

もちろん素敵な 青春の思い出をもたれてる方はかっこいいですョ!!

私は、おなかは引っこむ一方であります☆ 薄くなりすぎて無くなっちゃいそう(笑) 

肋骨や背骨が浮き出てて 鏡みたら 気持ち悪かった・・・


冬なのに体中がかゆい。プラス だるくて痛くて熱い(笑) お風呂に入りたい。お台場温泉に連れてってよ** 

水道で毎日 頭を洗って、水泳の授業で使う 胸の上で固定できるタオルを使って 胸まではボディシャンプーを使って綺麗にしてるつもりなんだけど・・・

最近看護婦さんが、「み~ちゃん、あれセクシーだよ!女性棟じゃなきゃ出来ないね」 って言ったの(笑)

そんな、、、人の目なんか気にしてられません!!

ダウニーをかぶりたいな♪ ダウニーの匂いがすると、男の子も女の子もモテるんだってさ(笑)

香水をいつも買ってきてもらうのは、さすがに悪いし かといってブリーチ水で体を拭くのは、肌に悪くて

一度ヒリヒリして、怖くなってやめました・・・


早稲田が負けた・・・ 信じられない。 帝京大学、素晴らしいチーム 恐るべし・・・

1月2日 慶応大学対東海大学 明治大学対帝京大学  さあ、病院のテレビで 一生懸命応援する!!

林監督、松本組のみなさん・・・みおを国立に連れてってくれてありがとう(笑)

1月11日 スポーツ新聞全紙買いますよぉ♪♪ 

これからはフォワードの強いチームとの試合で 厳しい戦いなると思いますが、大きなものに立ち向かってゆく。気持ちで絶対に負けない。そんな勇気をもらえるような 熱い試合が観たいです。

勝ってくれるなら、血圧も体温も上がってOK(笑) 


栗きんとんと、だて巻きと、数の子と おしるこ え~っ!! 2年続けておせち料理食べれないのぉ(笑)

どうせまだ、点滴かミキサー食だろうな。

そういえば、産経新聞の「ひなちゃんの日常」のひなちゃんが、クリスマスお正月と イベントづくしで

いろんなことを覚えて、かわいくてキュンキュンします☆ あんな女の子がほしい!!

敬語で喋らせるっていうのも、意外と いい躾なのかもしれないですね。

ありえないけど今もし みおが子供を産めたら きっといい子に育てる自信があるの(笑)

今はよく本も読んでるし、「日本人として大切にすべきもの」とか、「人としてあるべき姿」とか

6~7年かけて、ようやく自分の知識や体の一部になった気がします。

年を重ねれば、視野も広がるとは思うけど そのぶん一つのものにかける熱い想いや気持ちが 薄れてしまう気がするんだよなあ・・・ でも、こんな体がボロボロな今のみおが、お母さんになれるわけがないんですが・・・


「結婚しても子供を持たなくてもいい」っていう答えが 20代30代でかなりいらっしゃったみたいですが、

「おいおい、勘弁してくれよ~」って思うし きっと義家先生がまだラジオやってたら、怒りまくるでしょう(笑)

もちろんパートナーがいないとか、子供ができない女性や病弱な女性が 子供のいないことで差別されるのは

許されないことですが、健康な夫婦が、「仕事やプライベート」を優先して子供を作らない・・・

こんなのは自由な選択でもなんでもない。 傲慢、甘ったれ 自分勝手だ。


自分が生まれてきたのは、両親から祖父母、祖先の家系まで みんなが貧しいときも苦しいときも

必死に生きて 命を繋いできたから存在できてるのだ という発想すらないのだろう。

だから、自分たちの後に、命を繋ぐことすら考えることもない。 こういう人たちの頭の中は

今、生きてる人たちが一番、平和で自由ですばらしい生活を送ってる だから自分さえよければいい。

国家や家族を築いてきた先人や これから生まれてくる子供の視点が 自由や権利という言葉の前に、見事なまでに欠けてる。

みおはこれが、「保守」と「リベラル」の違いだと思いますョ。。。 


男女共同参画とか、男女平等って言葉、うさんくさいよね(笑)

わたしは、男女が平等なんてカケラも思ってない。 平等なはずがないし、平等でいいはずもない。

男女それぞれが、仕事で家庭で、子育てで それぞれにしか出来ない強み 素晴らしい違いがあるのだ。


今日はずっと38,6度。。。 頭が痛い。 動く気力がない1日でした。 屋上にも行けなかった。

明日先生に、しっかり相談してみよう。 薬、強くされるの嫌だな。。。

それでもおなかはすくのです!! おなか激痛(笑) おしょうゆ舐めたい。。。 

お肉 脂身だけでもいいから食べたいです!! お米、もう1年間も食べてないよ。