「みおスポーツ」 増刊号で~す**  | みおボード

みおボード

みおさんの生活♪♪

略して「みおスポ」  「オビスポ」さんは、巨人のすごいピッチャー!!


ほのちゃんから、学芸会報告のメールマガジンが配信されました♪

開演中は当然写真撮れないから、写真はまだでしたが 小学校専属のカメラマンさんが撮った写真を、そのうち購入して パソコンでスキャン(?)してメールに載せて送ってくれるそうです。

でも、開演前の写真は送ってもらった。 

英国魔女ということで金髪のかつらで アンニュイで少しセクシーな(笑) ほのちゃんでした♪

イギリス人のクォーターのヒロちゃんとも、いい勝負だ!!


明日ケイオーラグビーが早稲田に勝って、来週、ボクシングの内藤選手が亀田選手に勝ってくれたら

もう言うことないんだけどなぁ・・・(笑) 内藤選手は、お客さんを元気にする試合がしたい・・・とか 

いつもファンのことを考えた、頭に入ってるから プロとして素敵だなあって思います。大ファンです!!

もちろん勝たなきゃ 強くなければプロではありませんが、 みおはやっぱ、それに プラスアルファが欲しい。

本当の「国民の期待」に、もう1度 応えてください内藤選手(笑) 応援してます♪


ラグビー対抗戦1位で抜ければ、大学選手権の組み合わせ 秩父宮で試合できるし相当有利になるもんね。

準決勝までは、よほどのことがないかぎり いける位置につけるし。

今年はお正月が楽しみだあ!! 1月10日 国立に応援行くぞ!! 寒くない寒くない。。。

大学ラグビーは 学生たちを成長させるといいますが 慶応ラグビーのHPの日記リレーなんて読んでると

最近は残りわずかなシーズンや 気合いや応援してくれる人へ感謝の気持ちが伝わってきて、

読んでて目頭が熱くなります。 みおと同世代の人たちだし、すごいよなあ・・・


11月22日、「いい夫婦の日」・・・・ パパとママは、ホントにいい夫婦だったなぁ♪

「アツシ!」 「マユコ・・・」 少しいい雰囲気、おとなタイムになると、「マユ」になる(笑)

今思うと、ママは現代的な アクティブな女性像を望んでいたのかな?と思いますが、

それでもおばあちゃんの娘だけあって、お料理も、パパが入院するまでは・・・(笑)

しっかり毎日手作りで用意してたし、ホームベーカリーで朝のパンも作ってたし♪ パパが帰宅する直前はお化粧しっかりしてたし、家事もばっちり。。。いいお母さんだったな**


でもママは、お店を持って働き出してから、恐ろしいほど綺麗になってしまったので、やっぱり主婦業は、ママには合っていなかったのだろうか?と思った。

ダンナが料理人じゃ、お料理作るのもプレッシャーがかかるよなあ・・・(笑)

ママは再婚して2年ですが、最初にたくさん大きな壁、苦しいことがありましたが、これからはゆっくり

お義父さんと新しい愛と夫婦関係を築いていってほしいです。


手術終わってから、ママとも久しぶりに会いました。 車椅子だったけど、すごく元気そうだった。

知らない間に、ゆっくりとだけど 声も出て言葉も聞き取れるようになってる!! 奇跡がおきたぁ!!

やっぱ、賑やかな食卓、ヒロちゃんや ななちゃんやお義父さんがいてくれたからだよね。

みんな、ありがとうございました。 大事なのはやっぱ愛なんだぁ(笑) 


熱血監督はなかなか成果が出なく 辞めてから結果が出ることがよくあるそうだ。

生まれてないけど、、、「第1次 巨人長嶋監督時代」 「阪神の野村監督」 そして 去年のみお(笑)

ママ・・・みおはスパルタじゃなかったよね? やさしかったよねぇ?(笑)


みお、Jリーグは さっぱり・・・わけわかめな感じで 詳しくありませんが 大宮アルディージャと柏レイソルが

J1残留争いをしていて、来週直接対決らしい。

どっちを応援したらいいのぉ!!  ダンス時代の思い出をとるか、 キャンギャルバイトをとるか・・・

そして私は、アントラーズの鹿島市が故郷という・・・

これぞ4角関係のドラマのヒロインになったみたいで うん* 少し気持ちいい(笑)