ほのちゃん、ファイターズです!! | みおボード

みおボード

みおさんの生活♪♪

昨日、夜ななちゃんが学校帰りに来てくれて、美紀ちゃんに渡すプレゼントを受け取ってくれました♪

「明日、オフだから メールして、どこかで待ち合わせするか、お店に届けるね。」って・・・

ななちゃん、お店行っちゃだめですって(笑) 開店前とはいえ正真正銘のキャバクラですよ~(笑)

なんて、中学生のときからずっとそこで夜を過ごしてた 私が言えるせりふじゃないんですが**

ななちゃんと、美紀姉ちゃんが仲良くなってくれるなんて、ななちんが高校入る前は予想だにしなかった。

すべては、あの夜から始まっているのです!! 高校受験一次試験の日。美紀姉ちゃんの車で笹塚から鹿嶋まで3人で小旅行したあの日から・・・

仕事終わりで疲れてたけど楽しかったなあ・・・美紀ちゃんと会うのも久しぶりだったし。


奈々ちゃんに渡されたのが、パパとママと、おばあちゃんと私の4人で写ってる5歳の七五三の写真。

懐かしいなあ・・・ おめかしして 七五三の着物を着て ソフトクリーム食べてます(笑)

うん、やっぱ あのころのみお。かわいかった!! 絶頂期だねっ。。。 記憶からしばらく無くなってましたが

私5歳で七五三したんだっけ? 千歳飴の味を、なんとなく覚えてる。

ソフトクリームに千歳飴・・・みおちゃん虫歯になりますぞ!!

ていうか、なんで みおの隣に時任三郎さんがいるの?(笑) やばい、そっくりだぁ**

ママはちゃんと礼服着てるのに、なんでパパは皮ジャンなんだろう? 仕事終わりかな? 11月だし寒かったもんね。


ほのちゃ~ん。。。緊張しないで!! だいじょうぶ。君ならできるよ。 お世辞抜きで、人懐っこくて活発で明るくて、誰にでも優しい心を持ってる。 いろんな人を見てきたミオが言うんだから間違いないよ。

そのまま大きくなって、自分の人生を「エンジョイ」すれば、必ず道は開けるでしょう!

「enjoy コカコーラ」 「ENJOY 天狗」です♪ みおも行ったこと無いんだけど、天狗ってお洒落で美味しい女性に人気な居酒屋チェーンがあるんだって。 大人になったら一緒に行こうね!

コカコーラは今度お見舞いに来るときに また秘密に差し入れてください 2リットル希望よ☆ ダイエットコーラじゃなくて普通のでいいです。 みおはダイエットの心配は一切ありませんの♪

その前に、今日の学芸会がんばるんだョ! 少しツンとした悪役っぽい魔女役で、台詞が多いみたいですが、

みおとほのちゃんが大好きな、アサミちゃんみたいにかっこいい女の子、あっ魔女か・・・演じてねん☆☆


ゼロから立ち直るのは、かっこいいけど現実にはやっぱり難しい。

一度どん底に落ちた人に、自分の力で這い上がって来い!!っていうのは一見正論ではありますが、やっぱり酷なことではないのかと。

だからみおは、「ベーシックインカム」 詳しいことは分かんないけど賛成です!! 国民が最低限生きていけるだけのお金7~8万円を毎月 国が支給する。 そのかわり年金や社会保障の支給もすべてそれに統一して、いろんなコストを削っていく・・・夢のような話ですが、これは大事なことなんじゃないかと。


私の友達や知り合いの女の子も、フリーターでバイト掛け持ちして毎日必死だったり、就職なかなか決まらなかったり、夢が破れたら道が無くなってたり・・・これは今の私もそうだね(笑)

「レールに乗った人生じゃつまらない」 「夢だけを一生懸命追いかければ未来は開ける」

「大学なんて保険かけてるやつが、夢なんてかなえられる訳ないだろ!」

こういうかっこいい台詞、小さいころよく聞いて、漠然とそうだな・・・って思ってましたが、

今は間違ったとんでもない ふざけた意見だったのだと思う。 年相応の義務、やるべきこと そういうことをしっかりやったうえで 自分の未来のプランをしっかり立てて、リスクにもしっかり対応できるように あらゆる道も用意して もちろんお金もしっかり稼いで・・・自己責任で生活して。

みお、そんなふうに生きてこれたかなあ? 高校卒業まではがんばれた。大切な人との繋がりもたくさん作った。

しかし今は、明日の手術にそなえて、「まな板の上のミオ」であります。

どうせなら、立派な調理人さんにさばいて、料理してもらいたいものだわぁ(笑)

みお、元人気キャバ嬢(笑) わたし、安くないョ♪ 

静奈ちゃんみたいに 「当たり前でしょ。私を誰だと思ってるの!」って、一度でいいから言ってみたい(笑)