新しょうが(追記あり) | mint わたしにできること

mint わたしにできること

2014年2月末に母のS字結腸ガンがわかり、肝臓にも数個転移あり。
私にできることは何か、見聞きし試行錯誤しながら
これからも私にできることを探し続けていきたくて、ブログをはじめました。
告知から今までをメッセージボードに記載しました。

お買い物に行ったら新しょうがが並んでたので買ってきました

今までお料理ほとんどしてこなかった私(^^;;が、しょうがを漬ける!?


失敗しないように(楽ちんなだけですけど)、素も買ってきたので、
切って漬けて完成~





ほんのりピンク~

1日2.3回混ぜて2日ほどで食べれるみたい。
楽しみです





晩ご飯は、ブログさんで紹介されていた
こうや豆腐を使ったお料理。


冷蔵庫にあった野菜
チンゲンサイ
スナップえんどう
人参
と、
鳥ミンチを入れて。





丹波の黒豆ごはんの素で炊いたご飯と。


テーブルにあるので毎回バラも参加です



でも、母は今日は食べれず…


お昼はいつも通り、人参ジュースとパンを食べたんだけど、
今朝FOLFOXの抜針したからか、しんどいわ~と言うので歩いてお買い物は休みにし、私だけ行ってきて帰ってきたら寝てました。


それからもずっと横になってて、
そろそろ夕飯の支度をしようとなった頃、胃が痛いの~と。


寝てるときから痛かったらしく、おさまるかと思ってたけどまだ痛いから、ご飯はいらないわ~と言ってまた横になって。

とりあえず漢方の胃薬飲んだけど。



副作用のとき用のお薬飲もうかな?


副作用のとき用?
吐き気止め?
デカドロン?


うん~


デカドロンは吐き気止めでもらってるし、
吐き気はないのよね?


うん~


胃が痛いの?
キリキリ?
シクシク?


うーん、
ぎゅーっと痛い~
重いというか~



デカドロン、調べてみたけど胃痛ではなく、悪心や嘔吐、のお薬みたい。


父がガスター20を持ってたので、それを飲んで様子をみることにしました。


今まで副作用で胃痛はなかったし、
食べたものは私も同じだから、食べ物が原因でもなさそうだし。


薬の副作用なのか、
どこかに異変がおきてるのか、
と、ついがん方向に向いてしまいますね


気になるけど、何かあったらいつでもすぐ電話してね、ととりあえず帰ってきました。


このまま落ち着いてくれたらいいんだけどなショボーン






(追記)

痛み落ち着いてきたから、心配しないでゆっくり寝て~

とメールがきたので、
すぐ折り返し電話して確認


このままなら、もうお薬飲まなくていけそう~と言うのでホッ



ご心配おかけして、ごめんなさい
(´>_<`)








にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

いつも読んで下さり、ありがとうございます