表参道のイルミネーションが11年ぶりに復活! | ☆マエッチ☆discover collection Blog

表参道のイルミネーションが11年ぶりに復活!

東京・表参道の約1km に渡るけやき並木のイルミネーションが11年ぶりに復活。

2009年12月1日から2010年1月10日まで、

光と音が融合したイルミネーション

『表参道 H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー』が開催されます。


☆マエッチ☆ブログ

明治神宮入口から青山通りまでの約1km に渡り、

けやき140本(予定)を中心に温かみのある電球色のイルミネーション約63万球が点灯。

11年ぶりに復活する光の装飾は、

消費電力の少ない LED(発光ダイオード)を使用し、

取付方法も工夫することで、木への負担が軽減される。

また、老化や衰退により電飾が施せない木には、

その理由と共にけやきの生態や CO2 吸収量などを示すプレートを設置。

表参道の象徴であるけやきを通じ、

環境保全への理解促進を図るウォークラリーなどのイベントも実施する。

さらに、けやきの根元の低木には、

平和・愛・幸せのモチーフであるベルの装飾が登場。

風がそよぐと優しい音色を奏で、光と融合した空間を演出する。

ベルは、来街者が購入してメッセージとともに飾り付けが可能。

ベルの売上の一部は、けやき並木の保全に充てられる。

商店街振興組合原宿表参道欅会の松井誠一理事長は、

「景気低迷により明るい話題のない中、表参道から元氣を発信したいという想いで開催を決めました。街を訪れる人を笑顔にしていきたい」と抱負を述べている。

『表参道 H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー』では、

明治神宮の杜につながるけやき並木を有する表参道ならではのイルミネーションとして、

表参道に集うすべての人々の心に残る感動を提供する。


■表参道 H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー
 開催期間 : 2009 年 12 月 1 日(火)~2010 年 1 月 10 日(日) 41 日間
  ※表参道ヒルズ メインエントランスは、先行して 2009 年11月12日(木)から点灯
  ※「表参道 H.I.S.スケーティングシアター」は、2009 年12月11日(金)から開催
 点灯場所:明治神宮入口から青山通りまでの約 1km
 点灯時間:17:00~22:00 (一部日程により異なる)
 主催:商店街振興組合原宿表参道欅会
 協賛:株式会社エイチ・アイ・エス
 URL:http://www.omotesando.or.jp/bellsymphony