こんにちは。

今日の島根はず~と雨です雨

雨なので、暖かく感じますねぺこ


今日は、久々に出来上がった「ミントハウス通信」をおおくりしたいと思いますキラキラ





2010年という新たな年がやってまりましたおんぷ

昨年は大変お世話になりました m(_ _ )m
皆様のあたたかいお気持ちに支えられた年でした。

本当にありがとうございましたWハート
今年も引き続きよろしくお願い致します ☆-( ^-゚)v


さて、そろそろ「花粉症対策」に取り掛かる季節になりました涙 涙

本格的な花粉症の季節の前から、どれだけ対策をとっておくかで、あの辛さが違ってくるようですえへへ…
そこで今回は、”花粉症”と言えば”ネトル”と言われる優れもののハーブをご紹介しますキラキラ

是非、お役立て下さいクラッカー



【ネトルについてのお話】
和名を「西洋イラクサ」といい、イラクサ科の植物で葉の部分をお茶にします。

カルシウムや鉄分、マグネシウムなど体に必要な栄養を豊富に含んでいます。

貧血予防や血液の汚れをきれいにしてくれる働きもある上に、生理の出血量をコントロールするなど、女性特有の悩みに効果があるとされています。
ヒスタミンを含むため、喘息などのアレルギー症状や花粉症による症状の緩和にも役立つことは良く知られており、人気のティーです。

他にも、母乳の栄養価を高めたり、リウマチ・痛風などで悩んでいる人にもおすすめです。


      目 目 目 目 目



【ネトルティー】
使用部位:葉
ネトルティーはほんのりと草の香りがします。

シングルでもブレンドでもおすすめです。
花粉症対策として飲むとしたら、1ヶ月くらい前から飲み始めたほうが良いでしょう

毎日飲み続けておくと、花粉症の症状を抑える効果が期待できます。

      ローリエ ローリエ ローリエ ローリエ ローリエ


《おすすめブレンド》
花粉症予防に・・・ネトル、ペパーミント、マリーゴールド
体質改善に・・・ネトル、ジャーマンカモミール、リコリス
貧血対策に・・・ネトル、ローズヒップ


      ティーカップ ティーカップ ティーカップ ティーカップ ティーカップ


【メディカルハーブ(サプリメント)】
ネトル
花粉症用ハーブとして有名ですが、母乳の栄養価を高めたり、血液浄化、利尿作用、優れた尿酸排泄作用があることなどから、活用場面の多いハーブです。
これからの季節は、ネトルティーで予防し、症状が出始めたらサプリメントで対応していくことをおすすめします。
ネトルの利点は安全性です。長期の使用も可能ですし、摂取制限もありません。

      カプセル カプセル2 カプセル3 カプセル4 カプセル5


〈使用方法〉
花粉症には。。。
症状が出たら2~4カプセルを目安に、症状にあわせて数回摂取します。

一般的には1回2カプセルの摂取で、2~3時間症状が軽減されます。


     Phyto therapy place Mint house  ミントハウス-ネトル    


     45カプセル・・・2940円                          

     90カプセル・・・5355円

                 

ネトル以外にも花粉症対策のものを揃えています。


   アイブライト:1oz・・・2940円
   ネイザルサポート:45カプセル・・・4500円


是非ご相談下さい音符



ではまた~四葉