ポップを描くならオススメ
レイメイのボードマーカー
✨✨極太‼️‼️‼️

もともとは、ポスカを使っていたのですが、レイメイのマーカーには
微妙な色合いを表現した素晴らしい色味があり、そこからレイメイを使うようになりました。
🟢抹茶色(リーフグリーン)
🟤カフェラテをイメージさせるような色(クリームだったか?ベージュ?)
ただこの2色は食品には使い、
占いをイメージさせる色ではないなと 感じる。

Amazonや
レイメイショップ(オンライン)
ホームセンター
セルフ店研(店研創意)等で買えます。
一本から買えます。

今パッケージ変更したので、Amazonだと
旧パッケージが安かったです。

その中にポップの書き方が
そうそうこーゆー事‼️と
わかりやすく載っていました。

この極太2本くらいと、
細めの白が一本あれば
とりあえず、らしく描けます。

ある程度、イメージを別の紙に下書きして、本番一発書き❣️を狙います。
その際、1番大事な事は、
👇
🟣何を伝えたいか?
🟣自分は何屋さんか?
🟣自分ならコレを見て、占い受けてみようかな?と思うわかりやすいモノか?
です。

余談
レイメイの極太も、実はサイズを間違って注文した。最初はどうしよう?と。使ってみたら、めちゃくちゃ使いやすかった。
細め、中字、太字マーカーではインパクトが足りないし、塗りつぶすと、何か違うモノになる。
そして、6本セットの使いやすいケース入りもお気に入り。

店頭ポップを描いて10年以上
売れる、人目を引くボードには
コツがある。