John Wilson BladesのOfficial FBより、お写真お借りしますm(_ _)m。


シャルロットな日々~羽生結弦Fan初心者のブログ~


Say hi to Yuzuru Hanyu!

He was the 2012 World Championship Bronze Medallist and he proudly wears Revolution Pattern 99 blades!

He says: 'I like Pattern 99, I have used them since I was so young. But Revolution Pattern 99 is better for me than Pattern 99, it is the best blade in the world for me!'

You can't say better than that.



International Figure Skatingのお写真とはまた違う、素のゆづですね。

こんなお写真もほっとします。


ゆづが使っているというブレードはこれ↓
シャルロットな日々~羽生結弦Fan初心者のブログ~

パターン99レヴォルーション


最高ランクのエッジの1つで、トウジャンプにより向いています。
"Ice Skate Revolution"は、カーボンファイバーの技術により靴底取り付け部分が軽量化され、体重移動がしやすく、より高いジャンプ、より速いスケーティングが実現可能となった最初のブレードです。
そして、そのより高いコントロール性により、怪我の減少や長時間のトレーニングが可能になりました。
また、靴底のカーブにそっているので取り付けしやすく、負荷がかかりにくい形状に作られています。
溶接していないので溶接部分が折れることなくとても丈夫です。
この画期的なブレードは、現在世界中で注目されています。




お写真と一緒ですね。


より高いジャンプ、より速いスケーティングが実現可能とか。説明書きを読んだだけでもわくわくします。

また、高いコントロール性により、怪我の減少や長時間のトレーニングが可能とのことで、ゆづにぴったりだわ。


銀色のブレードの一部が黒色のカーボンでできているのですね。


昔、釣りやゴルフを趣味にしていたのですが、竿ならロッド、ゴルフクラブならシャフトにカーボンを使用した方が丈夫なのに重量を軽くでき、持ってみても明らかに軽くて、疲れにくいので使ってました。


なんか思い出しまして。


このブレードも軽くてゆづの足に優しそうですね(*^_^*)。


私が見たサイトでは、82950円でした。




また昔使っていたという、パターン99はこれ↓



シャルロットな日々~羽生結弦Fan初心者のブログ~


パターン99


最高ランクのエッジの1つで、トウジャンプにより向いています。
ステファン・ランビエール、浅田真央選手がこのブレードを使用しています。


66150円でした。


ブレードにも、当たり前ですが、いろんな種類があるんですね。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





よかったら、お願いします。

シャルロットな日々~羽生結弦Fan初心者のブログ~