さよならからはじまることがたくさんあるんだよ | ヘンテコブログ

さよならからはじまることがたくさんあるんだよ



ブンチャカナイトvol.2にご来場いただきありがとうございました!!
本当にあっという間な夜でした。
緊張というよりも、どこか夢心地でした。
やめる本人だっていうのに、我を忘れていました。
ただ、退場のとき、
拍手の音をもっと聞いていたいのに、
って思ったことは確かです。


ちびっこにピアノを教え、
たまりにたまった大学のレポートをやり、
バイトに行き、
なんてことなく今日が終わりました。
ライブ前はきっと次の日は虚無感にでも浸って
無気力になっているのだろう、
と思っていたのですが、
それほどでもなかったです。
やっぱりまだ実感がないのかなぁ。


昨日の帰り道、
りえぽんと別れていつものようにipodを出しました。
こんな気分のときに何を聞くべきなのかがわからなかったので、
とりあえずシャッフルしてみました。
それで流れた1曲目が
SUPER BUTTER DOG 「さよならCOLOR」

なんてこったい!くさすぎるよ!
って突っ込みながらも、
4012曲入っている中からの1曲目がこの曲だったことに、
運命を感じました。
大好きな永積タカシが
さよならからはじまることがたくさんあるんだよ
なんて歌うから、
電車の中で危うく泣きそうになりました。


いつまでもMINORITYに浸ってはいけない。

いつだって貧欲に。
貧欲でいたいのです。

みんなが歩き出すのに、
一人で余韻に浸ってはいられない。
そんなことではスタートで出遅れる。


まえにつづくみち さきはみえません。
本当にこの決断が自分にとって正しかったのかなんて、
今のわたしにはわかりません。

小春がどんな思いで歌詞を書いたのか、
わたしは知らないけれど、
前に続く道は、先が見えないからおもしろいんだよ!
って思います。
みんなも同じだろうけど、この先を考えると正直不安だらけです。
でも先がみえないからおもしろいんだよ!
ってそんなふうに思っていれば、
がんばれるような気がするのです。


少々くさいですが、
欠点10こ言って、それでも仲良くできたら、
それが本当の友達だってよく言います。

ふーちんの欠点も、りえぽんの欠点も、
みほの欠点も、小春の欠点も、
余裕で10こぐらい出てくる気がします。

だって人生の4分の1の時間、
飽きもせずに毎日のように一緒にいたからね。


永遠の別れみたいなこと書いてますが、
辞めてしまう実感はなくても、
5年の歴史があなどれないことは痛感しているということです。


本当にたくさんのいい出会いがありました。
たくさんの憧れていたミュージシャンに会えて、
たくさんのスタッフさんやみんなの家族に支えられて、
路上で会うおじさんたちと笑って、

ただ学生をやっているだけでは到底できない経験をいっぱいしました。
わたしの最大の自慢であり武器です。
この経験を生かして進んでいかなければもったいないです。

MINORITYはこれからも活動していって、
きっともっとたくさんの出会いを経験していくはずです。
わたしが憧れているミュージシャンとあっさり会ってしまうかもしれません。
想像するだけで羨ましいけど…
いつかわたしがやめたことを地団駄踏んで悔しがるくらいに、
大きくなって欲しいです。


いままで応援ありがとうございました!!
最高に幸せだよーー!!!