こんにちはガチャピン


アバスチン&パクリタキセル4回目の点滴から4日。
今回は、前回よりも副作用が重いようです・・・ガクリ


今までの抗がん剤は、
1クールの中で副作用のパターンが決まっていたのですが、
アバスチン&パクリタキセルの場合は、ちょっと違うみたいです。





TCとFECの時は、
点滴から数日間は吐き気、食欲不振、だるさ・・・
1週間後ぐらいに、白血球減少→頭痛・発熱・・・
2週間後(3週目)は、元気になる。
だいたい、こんなパターンでした。



アバスチン&パクリタキセルも、すでに4回目。
もうそろそろ副作用のパターンが見えてきてもいい頃なのに、
いつも副作用の出方が違うんですよねー・・・。


前回(3回目)の点滴後は、
治療中であることを忘れるぐらい元気でした登場


でも今回は、点滴後からあまり体調が回復することなく、
毎日ダルダルですダラダラ

頭痛もひどくなってきたし、
背中も痛いし、息苦しいし、
便秘は解消されたけど、まだお腹は張ってるし、
味覚がおかしいから、あんまり食欲もないし、
鼻血は出るし、なぜかずっとのどが痛いし、
もう、小さな不調を挙げていけばキリがない・・・ガックリ・・・


何かしようと思えばできるけど、
今、やる気は完全にゼロですねーヤレヤレ・・・





来週は、札幌から友だちが遊びに来るし、
旦那さんの誕生日もある。
来月には結婚式もある。

副作用のパターンが見えてこないと、
楽しみにしていることも、不安の方が大きくなってしまいます。
治療やその副作用でキャンセルしなきゃいけなかったり、
楽しめなかったりするのは嫌だなー。



転移がわかってから、
こういうイベントがあるたびに、
これが最後になるのかな・・・なんて考えてしまう。
来年、誕生日を迎えられるかな?とか。

イベントに限らず、どんな小さなことでも。
この間、久しぶりに旦那さんとドライブに行ったけど、
これが最後かなーとか。
しばらく、大好きなお寿司を食べていないけど、
抗がん剤を続けている以上、もう食べられないのかなーとか。








体調が悪いと、
気持ちも完全に後ろ向きですね・・・ガックリ・・・
ゴメンナサイ。



どんな状況も楽しまなきゃね歩く
つらいことがあっても、
それ以上に楽しいことがある。
人生ってそういうふうにできているはずノリノリ