田中屋@若女将のナムナム夢日記

田中屋@若女将のナムナム夢日記

田中屋のご案内をはじめ
四季折々の山梨や身延山の行事など
若女将が気楽にお伝えしてまいります。

★旅館 田中屋 https://www.minobu-tanakaya.com/

テーマ:

こんにちは 若女将です。

 

昨夜の雨も上がり 曇り空からスタートの身延山。

午後はだんだんと晴れてきました。

 

三門前には 新調された立札。

 

さくらも 最後の ひと踏ん張り🌸

 

さて身延山では 今日から信行道場がスタート。

日蓮宗の僧侶となるため 35日間結界生活を行い 

お坊さんの基礎を身につけるための厳しいご修行です。

 

田中屋からは 5名様  ご出発になられました。

どうか最終日まで頑張ってください。

 

そんな皆さまを お見送りしたあとは

心穏やかに 館内パトロール♪

 

2階 旭の間  外廊下より

 

昔むかしの ガラス職人さんによる 素晴らしい手仕事キラキラ

1枚1枚 絵が違うのです。ほっこりしますね照れ
 
さぁ今夜も フル回転。がんばっていきましょう~!
テーマ:

こんにちは 若女将です。

 

桜の見ごろも最終となった週末。

田中屋も忙しくさせていただいております。

 

昨夜は精進会席のリクエスト多し。

身延の湯葉や春のお野菜をふんだんに使っての創作会席。

おかげさまで皆さまに大変喜んでいただきました♥

新玉ねぎも美味しい季節です♪

 

そして大好評のお子様ランチキラキラ

笑顔で喜んでもらえると なんとも癒されます照れ

いっぱい食べて おーきくなーーれ♥

テーマ:

こんにちは 若女将です。

 

そろそろ葉桜も多くなってきた身延山

お花見シーズンもこの週末でひと区切り・・・と

いったところでしょうか。

 

今日の午後3時  田中屋の屋上より

 

さて今日は4月下旬のご案内です。

春のGW週間 身延山では こちらの行事が行われます。

****************************************

<立教開宗会>

2025年4月28日 身延山久遠寺祖師堂にて午後1時より

 

立教開宗会とは
1253(建長5)年4月28日、

日蓮聖人が清澄山上において立教開宗の宣言と伝道の誓願を立て

初めてお題目を唱えたことを記念する法会です。

日蓮聖人は清澄山の持仏堂の南面において

自己の体得した法華信仰を宣説し日本の仏教は

すべて法華経に帰一すべきことを述べたのです。
この日を境として、日蓮聖人は数々の法難を体験されましたが

法華経の本懐を説けば必ず難に遭うことを知りながら

立教開宗の宣言をされたのです。

 

<宗祖御更衣式>

2025年4月30日 身延山久遠寺祖師堂にて午後6時より

 

宗祖御更衣式とは
御更衣式は年2回とりおこなわれ、ともに午後6時より

身延山久遠寺祖師堂にて、ろうそくの灯火のもとで

読誦中に日蓮聖人のお衣更がなされる法要です。

(※身延山久遠寺公式HPより)

***************************************

どなたでも自由にご参加いただけますので

お時間ありましたら どうぞ身延山にも 

足をお運びくださいませ照れ

テーマ:

こんにちは 若女将です。

 

今日は朝から嬉しい出来事が♪

 

田中屋の<Free Space 報恩>で販売していますコチラ!

キレイなブルー♥ 空色のアクセサリーたちです。


こちらは、田中屋のお弁当でもお世話になっている

 ”田んぼできずなづくり”の 「Yさん&Mさん」が

藍を一から育て、丁寧にシルク地に染め上げて作った 

オールハンドメイドの1点ものたちキラキラ

 

ほかにも玉ねぎで染めた白地のピアス・・・

なんてモノもあります♪

 

こちらを 昨夜お泊りくださったご夫妻が 

「これもご縁だから 家族お揃いで!」と

 

ご主人様はタイタックピン

奥様はイヤリング

娘さんにはピアス。。。と 

それぞれ お買い上げくださいました。

 

とっても嬉しい~~~爆  笑

 

髪を切って ピアスで オスマシ^^;

大好きな海色 テンションあがります♪

 

そんな私もハワイ好きの友人たちへ

誕生日のプレゼントとして

贈らせてもらっています♥

 

これからのシーズンにもピッタリです!

 

身延山へお越しの際は 

良かったらのぞいてみてくださいね♪

こんにちは 5日間いなかったおかげで

仕事が山積みになっている若女将です^^;

 

田中屋はおかげさまで今日も寺院団体様をはじめ

日蓮宗関係者の方々で満室をいただいております。

ご利用まことにありがとうございます!

 

そんな中 ちょっと気分転換に GO!

 

4月10日(木)午後4時の桜をどうぞ♪

三門前は まだまだ見頃です!

 

八重桜は今からですね♪

image

image

この週末もお時間ありましたら ぜひお出かけくださいね照れ

 

そして身延町へお越しの際は 

こちらも手にとってお読みいただきたいです。

  ↓↓↓

南山梨の情報誌(最新号)

「HuMaN(ヒューマン)」最新号vol.14

南山梨とは・・・ 峡南地域である身延町をはじめ

近隣4町(富士川町・早川町・南部町・市川三郷町)を

合わせた総称です。

 

その5町の魅力がギュっと詰まったHuMaNを

今日 頂戴しまして その最新号に

「お山でha和ine🍷an(ハワイアン)」がラブ

取材してくださったのは 
身延山を知り尽くすライターの「ゆる身延」さん。
恥ずかしながら 私が載ってます^^;
 

そして一緒にお預かりした もう1冊がこちら!

image

日蓮宗布教専修師会の会報誌 「プリティビー」

 

専門誌ゆえ一般では手に入らないものだそうですが

こちらにも同じく「ゆる身延」さんが書かれた

日蓮聖人の記事が掲載されています。

image

ご縁があって横浜から身延町へ嫁いできた「ゆる身延」さん。

”前世は身延山に住んでいましたよね??”と思うほど

まさに身延山に導かれたお方です照れ

こちらもぜひ多くの皆さまにお読みいただければと思います。

 

どちらも<Free Space 報恩>にてご自由にお読みいただけます。

休憩がてら お気軽にお立ち寄りいただけたら嬉しいです♪

 

ゆる身延さん 本当にどうもありがとうございました!

テーマ:

こんにちは 

ご無沙汰しました 若女将です。

 

この桜シーズンの忙しい真っ只中に

緊急のやんごとなき事情で 

5日間も不在にしてしまいました(>_<)

本当にごめんなさい。

 

お会いできなかったゲストの皆様には

心よりお詫びを申し上げます。

 

そして留守を全力で守ってくれた

田中屋スタッフのみなさん

本当にどうもありがとうございました。

 

生きていると想定外の出来事がいろいろありますね。

ちなみに私は通常どおり元気です。ご安心くださいね^^;

 

帰ってきてみれば 

咲き終わっている桜もあれば

まだまだキレイな桜もたくさんあります!

 

4月8日は <お釈迦様の誕生日>花まつり🌸



甘茶もいただけました。


五重塔も特別に。


今日の身延山境内。午前はこんな感じでした。

 

そして今日はご本山へ 

ご注文いただいたお昼のお弁当をお届けしました。

美味しく召し上がっていただけますようにお願い
 
ということで・・・本日より宿に復帰しております。
 
週末の4/12(土)13(日)は
ハワイアンのランチも実施予定です!
宜しければぜひお出かけくださいませ照れ
テーマ:

こんにちは 若女将です。

 

まだまだ桜まっさかりの身延山です。

 

さて今日はこの場をお借りして

どうしても 御礼をお伝えさせていただきたく・・・

私事ですが 失礼します。

 

ありがたいことに このところ美味しい差し入れを

頂戴する日々が続いております。

 

ダ----イエットは明日から~~~♬です爆  笑

 

 

長野県より 美味しいカマンベールチーズダックワーズ♥

ハイドさん めっちゃ美味しかったですラブ

どうもありがとうございましたお願い  

 

 

青森県からも  私の大好物 いかせんべいラブ

K様 いつも本当にありがとうございます!!

 

 

そして三重県からは 

毎月1日に 早起きしなくては買えない

赤福の貴重な御品物を頂戴しました。

2.3.4月と 連続してお送りくださいました。

これがどれだけ大変なことか、、、

今回もスタッフ一同有難く頂戴いたしましたお願い

T様 本当にどうもありがとうございました。

 

お客様方から頂戴する優しいお心遣いに

感謝するばかりです。

 

これからもそのご期待に沿えるよう

田中屋スタッフ一同 精進してまいります。

本当にどうもありがとうございました!!

こんにちは 若女将です。

 

2025年4月1日(火)
今日から新年度のスタートですね!

 

そんな今朝の身延山は雨。

しかもここ数日で一番寒い朝でした。

しだれ桜たちも 総門あたりではそろそろ終盤となり

三門近辺でも桜吹雪の場所がチラホラと。。。

 

ですが場所によっては まだ蕾もありますので

良かったらお出掛けになってみてくださいね。 

 

そして新年度のおしえはコチラ!

我が家の娘も今日から社会人キラキラ

このおしえもさっそく伝えました照れ さぁ ガンバレ!

 

そして<身延山久遠寺>朝のおつとめは毎朝5時30分~

今月も清水房 内野上人さま ありがとうございます!

 

 

そして新しいと言えば。。。

 

ゆるキャン△17巻 が仲間入り!(まだ読めてませんが^^;)

ロビーで全巻貸し出ししていますので

読みたい方はどうぞお部屋でごゆっくり♪

 

では今月も気持ちあらたに!

2025年度もがんばっていきましょうキラキラ

テーマ:

こんにちは 若女将です。

 

今日は久しぶりに小雨降る肌寒い一日でした。

満開の桜たちも しばし休憩ですね。

 

私事ですが今日は父の命日。一周忌です。

思えば あっという間の1年でした。

 

今ごろ天国で happyや母と一緒に

笑いながらお花見でもしてるかなぁ。。。

なんて思います照れ

 

そんな両親と看板犬が見守ってくれてるであろう

三門前の紅しだれには まだまだカワイイ蕾も🌸

 

今日の三門前は こんな感じです。

 

さてみのぶ誌<4月号>にてご案内がありました。

4月5月と 身延山では行事が続きますね。

 

桜が終わったあとも 身延山でぜひお待ちしております照れ

テーマ:

こんにちは 若女将です。

サクラ満開の週末となりました。

 

おかげさまで宿もハワイアンも連日大忙し。

嬉しい悲鳴をあげながら あっちこっちと

走り回っている若女将です。

ご挨拶もままならなかったお客様には

大変申し訳ございません(>_<)

ご宿泊に、ハワイアンにと、 たくさんのご利用

誠にありがとうございました!

 

そして田中屋周辺の桜開花情報です。

 

今日現在 田中屋の3階 

蓮華の間から見える桜はこんな感じでした。

三門前の紅しだれはまだ3部咲きくらいですね。

まだまだ桜たち頑張ってくれています。

 

三門前 夜のライトアップされた桜もキレイです♥

また身延山境内の桜もライトアップしているようです。

宜しければ夜も暖かくしてお出掛けになってみてください。

 

そして・・・余談ですが

最近では<お山でハワイアン(ha和ine🍷an)>にも

海外からのゲストが大勢いらっしゃってくださいます。

 

昨日は 一番左の男性(Gさん)

数年前スペインから田中屋に泊まりにきてくれて

「今回 田中屋の予約がとれなかったよ~~」と^^;

代わりにリニューアルされたこちらにお友達を連れて

ランチを召し上がってくださいました。

Gさん ありがとうございました!

また田中屋でお待ちしていますねラブ