とーさん出張中の晩ごはん。 | Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*

Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*

毎日のごはんや、大好きなインテリア、日々のことなど綴っていきます。


小さいころから、かなりのとーさんっ子だった我が家の姉妹。
赤ちゃんのころも、私が抱っこして泣きやまなかったのに、
仕事から帰ってきたとーさんが抱っこすると、ぴたっと泣きやむことも

私が毎日おっぱいあげて、おむつかえて、寝かしつけてるのにぃぃぃぃ~

と、いらっとしたことも多々あり(-。-;)

そんな子どもたちなので、とーさんが出張にいくとなると、
とっても残念がります。

なので、我が家では昔から、とーさん出張中は、子どもの大好物しか作りません(^∇^)
そうすると、いつも機嫌を直してくれていたからです

だけど、そんなことを続けていると最近は、

「とーさん、明日から出張やしな~」

と子どもたちに告げると、

「そーなん。。。。えっやったぁ!!
 じゃあ~晩ごはん、何にするぅ~??

と、とーさん不在の寂しさよりも、晩ごはんへの期待のほうが
増してきた感が・・・(笑)


はい、もちろん、想定内!

ってか、計画通り!!

わたし、確信犯です( ̄▽+ ̄*)


前置きが長くなりましたが、最近のとーさん出張時の晩ごはんです

まずは、一日目。

1432293073262.jpg

長女の大好物、がっつり豚丼
我が家の豚丼は、少し甘めです。
お醤油と、お砂糖と、お酒、みりん、同量を混ぜ合わせて作ります!
人参やもやしもたくさん入れて、ボリュームを出します。

1432293091537.jpg

お豆腐のおみそ汁。

1432293104400.jpg

後、納豆の海苔あえも作りました

1432293116131.jpg





そして二日目。

1432293131231.jpg

次女の大好物、オムライス
(アラビア アベック、やっぱりいいわぁ~)

オムライスは、具材を炒めて、ごはんを入れる前に、ケチャップを入れて、
そこへお砂糖を少し加えて、しっかり煮詰めます。
ケチャップの水分をここでしっかり飛ばしておくことで、出来あがりのケチャップライスが
べちゃっとしません
私的には、少しお砂糖を加えるのが一番のポイント
ケチャップの酸味が少しマイルドになり、コクが増す気がします(*^▽^*)

1432293176779.jpg

後は、茅乃舎さんの野菜だしで作った、野菜スープ。
この野菜だしを使うと、よくあるコンソメを使うより、
しっかりしているんだけど、優しい味に仕上がります

1432293164301.jpg


こんな感じで、子どもたちが好きなメニューは、一品で満足できるものが多いので、
作るのも簡単、洗いものも少なくて済むし、いい事づくめ

1432293150862.jpg


とーさんが出張の度に、子ども達のテンションがひそかに上がっていることは、
とーさんには内緒です(笑)



今回使った、器たちです。











手作りおうちごはん




最後まで読んでいただき、ありがとうございます


ランキングに参加しています!
ぽちっとしていただけると、とってもうれしいです(*^▽^*)
↓↓↓

にほんブログ村